千種警察署
[Wikipedia|▼Menu]

愛知県千種警察署

都道府県警察愛知県警察
管轄区域名古屋市千種区
課数7
交番数13
所在地464-0841
愛知県名古屋市千種区覚王山通八丁目6番地
位置.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度10分1.76秒 東経136度56分51.6秒 / 北緯35.1671556度 東経136.947667度 / 35.1671556; 136.947667
外部リンク ⇒千種警察署
テンプレートを表示

千種警察署(ちくさけいさつしょ)は、愛知県警察が管轄する警察署の一つである。大規模警察署であり、署長は警視正
所在地

名古屋市千種区覚王山通八丁目6番地

管轄区域

名古屋市千種区

沿革

1937年昭和12年)4月1日 - 田代町小坂下において、千種警察署として設立[1]。当時の管轄は東区および中区の各一部、愛知郡猪高村であったが、同年10月の千種区成立により、区域はそのままに同区全域を管轄とした[2]

1939年(昭和14年)3月31日 - 覚王山通八丁目6番地に庁舎を新設[2]

1965年(昭和40年)10月 - 独身寮として神田寮が新設[2]

1978年(昭和53年)8月1日 - 名東警察署設立に伴い、管轄区域を変更[2]

交番@media all and (max-width:720px){body.skin-minerva .mw-parser-output div.mw-graph{min-width:auto!important;max-width:100%;overflow-x:auto;overflow-y:visible}}.mw-parser-output .mw-graph-img{width:inherit;height:inherit}.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

現在、技術上の問題で一時的にグラフが表示されなくなっています。
[全画面表示]略地図
1 本署
2 千代田橋交番
3 富士見台交番
4 東山交番
5 本山交番
6 田代南交番
7 春岡交番
8 大久手交番
10 今池交番
11 上野交番
12 自由ヶ丘交番
13 田代北交番
14 高見交番( )の中は所在地

千代田橋交番(千代田橋2丁目)

富士見台交番(富士見台4丁目)

東山交番(田代町

本山交番(猫洞通5丁目)

田代南交番(山添町2丁目)

春岡交番(春岡通5丁目)

大久手交番(千種3丁目)

千石交番(千種1丁目)

今池交番(今池4丁目)

上野交番(上野2丁目)

自由ヶ丘交番(春里町4丁目)

田代北交番(山門町1丁目)

高見交番(高見1丁目)


千代田橋交番

富士見台交番

田代南交番

春岡交番

今池交番

自由ヶ丘交番

田代北交番

主な事件

警察庁広域重要指定113号事件 - 1982年昭和57年)10月27日に発生。法王町1丁目1番地(覚王山日泰寺東側第六番札所前)の路上で、田代北派出所(当時)に配属されていた巡査が襲われ、拳銃を奪われた[3]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef