千秋社
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

出版社の千秋社とは異なります。
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932はしご高))が含まれています(詳細)。

株式会社千秋社社屋
種類株式会社非公開会社
本社所在地 日本
278-0037
千葉県野田市野田339番地
設立1925年5月19日 (99年前) (1925-05-19)
合名会社千秋社として[1]
業種持株会社
法人番号7040001071278
代表者茂木七郎治(代表取締役)
梨兵左衛門(代表取締役社長)[2]
資本金1億6000万円
発行済株式総数320万株
純利益4億4291万7000円(2023年02月28日時点)[3]
純資産77億4437万1000円(2023年02月28日時点)[3]
総資産87億5684万7000円(2023年02月28日時点)[3]
従業員数30?99人[4]
決算期2月
主要株主茂木家
高梨家
中野家
石川家
堀切家
特記事項:1944年7月「株式会社千秋社」に改組[1]
テンプレートを表示

千秋社(せんしゅうしゃ)は、醤油キッコーマンの主要株主として同社の会計業務や不動産業および公益事業を営む千葉県野田市の企業。東京都新宿区天神町に同名の出版社[5]があるが、一切資本関係はない。
概要

1885年明治18年)に千秋社と称して組織された無尽講が当社の起源である[6]1917年大正6年)に茂木・高梨8家によって野田醤油株式会社(現キッコーマン)が設立された際に、これを支援する両家の組織として1925年(大正14年)5月19日に合名会社千秋社として設立されたもので[7][6]、設立以来、茂木家、高梨家、中野家、石川家、堀切家によって所有される。1944年(昭和19年)7月7日に野田商誘銀行と合併し株式会社千秋社に改組されている[7]。市内に所在する清水公園を所有し、管理・運営している[8][9][2]。また、現在の本社はかつて存在した醤油業者による銀行である野田商誘銀行の旧本社であり、1970年(昭和45年)に当社の所有となり、2007年平成19年)11月30日に経済産業省認定の近代化産業遺産に認定されている[10]。.mw-parser-output .tmulti .thumbinner{display:flex;flex-direction:column}.mw-parser-output .tmulti .trow{display:flex;flex-direction:row;clear:left;flex-wrap:wrap;width:100%;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .tmulti .tsingle{margin:1px;float:left}.mw-parser-output .tmulti .theader{clear:both;font-weight:bold;text-align:center;align-self:center;background-color:transparent;width:100%}.mw-parser-output .tmulti .thumbcaption{background-color:transparent}.mw-parser-output .tmulti .text-align-left{text-align:left}.mw-parser-output .tmulti .text-align-right{text-align:right}.mw-parser-output .tmulti .text-align-center{text-align:center}@media all and (max-width:720px){.mw-parser-output .tmulti .thumbinner{width:100%!important;box-sizing:border-box;max-width:none!important;align-items:center}.mw-parser-output .tmulti .trow{justify-content:center}.mw-parser-output .tmulti .tsingle{float:none!important;max-width:100%!important;box-sizing:border-box;align-items:center}.mw-parser-output .tmulti .trow>.thumbcaption{text-align:center}}近代化産業遺産 野田商誘銀行 
主な所有株式

キッコーマン(672万株、3.5%所有)[11]

コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス(408万株、2.28%所有)[12]

経営陣

2019年11月11日時点。
取締役会

梨兵左衛門(代表取締役)

中野祐三郎(取締役)

堀切功章(取締役)

茂木七郎治(代表取締役)

茂木友三郎(取締役)

茂木佐平治(取締役)

梨昇一郎(取締役)

茂木玲子(取締役)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef