千田光男
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、声優の千田光男について説明しています。タレント・コメディアンの「せんだみつお」とは別人です。

せんだ みつお
千田 光男
プロフィール
本名千田 光男[1]
性別男性
出身地 日本北海道[2]
東京都[3]
生年月日 (1940-03-01) 1940年3月1日
没年月日 (2023-02-25) 2023年2月25日(82歳没)
血液型A型[4]
身長171 cm[5]
職業声優
事務所81プロデュース(最終所属)[6]
公式サイト千田光男 - 81プロデュースの公式サイト
活動
活動期間1960年代 - 2023年
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

千田 光男(せんだ みつお、1940年3月1日[1][2] - 2023年2月25日[7])は、日本男性声優北海道[2]もしくは東京都[8]出身。81プロデュース最終所属[6]
経歴

土の会[9]エヌ・エー・シー[10]同人舎プロダクション[11]フリー[4]ぷろだくしょんバオバブ[1]を経て、2005年5月1日付けで81プロデュース所属となった[12]

2023年2月25日虚血性心不全のため死去[13]。82歳没。
人物

声種バリトン[14]

数多くの洋画・海外ドラマの吹き替えに出演した[15]。共演経験のある上田燿司は「声を聞かない時はないほど活躍された方」と語っている[16]。また、ランス・ヘンリクセンジャン=ポール・ベルモンド[17]などを担当していた[2]

名前の由来については野沢那智によると、「芸能界は千のうち三つしか実現できない」と言われていたことから命名されたとされている[18]

せんだみつお(旧芸名:千田光雄)は名前の読みが同じだけの別人[19]だが、海外テレビドラマ『特捜刑事マイアミ・バイス』と映画『ブルース・ブラザース』の吹き替えで共演しており、現場ではスタッフが両者への注文に苦労する一幕もあった[20]

趣味は野球[4]
後任

千田の死後、持ち役を引き継いだ人物は以下の通り。

後任キャラクター名概要作品後任の初担当作品
松田裕市ミッチェル『ダイ・ハード』テレビ朝日版スターチャンネル追加録音
魚建ドナルド・マラード『NCIS ?ネイビー犯罪捜査班』シーズン16
麻生智久蔡沢『キングダム』シーズン5

出演
テレビアニメ
1969年


巨人の星(1969年 - 1971年)

1970年


アタックNo.1

1973年


赤胴鈴之助

荒野の少年イサム

侍ジャイアンツ

ジャングル黒べえ

ど根性ガエル(1973年 - 1974年)

1974年


はじめ人間ギャートルズ(1975年 - 1976年)

1975年


タイムボカン(盗賊、忍者)

1976年


ゴワッパー5 ゴーダム(大吉の父)

1977年


家なき子

新・巨人の星

ポールのミラクル大作戦(獣医)

ルパン三世 (TV第2シリーズ)(1977年 - 1980年)

1978年


科学忍者隊ガッチャマンII(ドメニコ・パンドラ)

宝島(1978年 - 1979年)

恐竜大戦争アイゼンボーグ(倉田雄一)

1979年


科学忍者隊ガッチャマンF(長田茂)

1980年


おじゃまんが山田くん(山田ヨネ夫、イケダ、中山)

ベルサイユのばら

1981年


おはよう!スパンク

六神合体ゴッドマーズ(1981年 - 1982年、ゲッツ、メタール 他)

1982年


スペースコブラ(1982年 - 1983年)

逆転イッパツマン(ノロイ営業部員)

ダッシュ勝平(おじさん)

ときめきトゥナイト(トレーナー)

ぼくパタリロ!(シャーマン)

魔法のプリンセス ミンキーモモ(グラム)

1983年


イーグルサム(ゴキブリゴクロウ)

未来警察ウラシマン(シード、ヘンリー)

キャプテン(アナウンサー)

1984年


巨神ゴーグ(ジェフ[21]

名探偵ホームズ(スマイリー)

ルパン三世 PARTIII(1984年 - 1985年)

1985年


おねがい!サミアどん

星銃士ビスマルク(ゲスペル、隊長 他)

ダーティペア(刑事)

忍者戦士飛影(ザウバー)

1990年


三つ目がとおる(蛇谷)

1991年


それいけ!アンパンマン(しかくおに)

魔法のプリンセス ミンキーモモ 夢を抱きしめて(ジェロ)

1992年


風の中の少女 金髪のジェニー(ジェイソン医師)

1993年


無責任艦長タイラー(殺し屋)

幽☆遊☆白書(青龍)

1994年


とっても!ラッキーマン(大食いマン、G-5)

ヤマトタケル(カジナム)

1995年


NINKU -忍空-(リー)

1996年


快傑ゾロ(ニコラス)

B'T-X(バルザック)

みどりのマキバオー(木曽政義)

1997年


EAT-MAN(シオラ)

1998年


ポポロクロイス物語(風族の長)

1999年


THE ビッグオー(1999年 - 2003年、ベックの部下〈ダヴ〉) - 2シリーズ[一覧 1]

2000年


ゲートキーパーズ(アメリカ司令)

NieA_7(長老)

ワイルドアームズ トワイライトヴェノム(ゴルゴル)

2001年


旋風の用心棒(小西巡査[22]

2002年


GetBackers-奪還屋-(黒部一馬)

ペコラ(ドクターチュー)

2003年


カレイドスター(Mr.ケネス[23][24]) - 2シリーズ[一覧 2]

2005年


ゾイドジェネシス(村長)

ツバサ・クロニクル(2005年 - 2006年、酒場の店主、謎の男、秘書) - 2シリーズ[一覧 3]

2006年


NARUTO -ナルト-(しなやかな悪党)

2007年


怪物王女(蛹田方正)

風の少女エミリー(店のおじさん)

CLAYMORE(ロクトの村長)

鋼鉄神ジーグ(大利博士)

彩雲国物語 第2期(老官吏)

D.Gray-man(戦艦型AKUMA、職員)

BLUE DRAGON(ジブラル国王)

MAJOR 3rd season(岡本監督)

2008年


狼と香辛料(御者)

ゴルゴ13(デイブ・マッカートニー[25]、予告ナレーション)

テレパシー少女 蘭(霜月)

2009年


07-GHOST(ミロク[26]

NARUTO -ナルト- 疾風伝(大ガマ仙人)

NEEDLESS(石山)

花咲ける青少年(フレド〈現代〉)

2010年


ジュエルペット てぃんくる☆(泉のドラゴン)

2011年


神様ドォルズ(枸雅清方)

ダンタリアンの書架(祖父)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:146 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef