千島列島
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

このページのノートに、このページに関する議論があります。
議論の要約:小千島列島大千島列島の記事について
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

「千島」はこの項目へ転送されています。日本海軍の通報艦については「千島 (通報艦)」を、その他の用法については「千島 (曖昧さ回避)」をご覧ください。
千島列島の衛星写真千島列島(日本語名)根室カムチャツカ半島の間の島々(日英名)

千島列島(ちしまれっとう)は、北海道本島の東にある根室海峡からカムチャツカ半島の南にある千島海峡までの間に連なる列島であり広義の日本列島ロシア語ではクリル列島(: Кури?льские острова?、: Kuril Islands)と呼ばれる。

全島がロシア連邦実効支配地域である。最も北東にあるのが占守島で、そこから南西方向に幌筵島温禰古丹島得撫島などの20以上の島々が点在する。

また、得撫島より南西にある択捉島国後島色丹島および歯舞群島の4島(いわゆる北方四島または南クリル列島)については、ロシア連邦と日本国との間に領土問題北方領土問題)が存在し、この4島を『千島列島(クリル列島)』に含めるかどうかについては、立場によって解釈が異なる。.mw-parser-output .toclimit-2 .toclevel-1 ul,.mw-parser-output .toclimit-3 .toclevel-2 ul,.mw-parser-output .toclimit-4 .toclevel-3 ul,.mw-parser-output .toclimit-5 .toclevel-4 ul,.mw-parser-output .toclimit-6 .toclevel-5 ul,.mw-parser-output .toclimit-7 .toclevel-6 ul{display:none}
概要

千島列島(クリル列島)は日本の北海道からロシアのカムチャツカ半島までの間に連なり、20以上の島々から構成される。北千島・中部千島・南千島に分けられる。また、小千島列島大千島列島に分けられる。

島々には火山が多く、の寒さは厳しい。周辺の海には魚類が豊富である。

千島列島は海域の境界線になっており、千島列島より北西側の海がオホーツク海、南東側の海が太平洋である。

全島を現在はロシア連邦政府実効支配しており、極東連邦管区サハリン州に所属する[1]
範囲

『千島列島』の範囲についてはロシア政府と日本政府との間で解釈が異なる。
ロシア政府の解釈

カムチャツカ半島と北海道本島との間にある、占守島から国後島までの25個の島について、ロシア政府の主張では「これらの島々すべてがクリル列島(千島列島)を構成し、ロシアの領土である」とされる[1]
日本国政府の解釈

最北東にある占守島から南西側にある得撫島までの21個の島について、日本国政府の主張では「これらの島のみが千島列島を構成する。これらの島は帰属未定(どの国の領土でもない)である」とされる[2]

得撫島よりも南西にある択捉島や国後島などの4つの島について、日本政府の主張では「この4島は千島列島ではなく、また日本の領土である」とされ、いわゆる北方領土問題が起こっている[3]。詳細は後述する。
分類
北千島・中部千島・南千島
北東から順に、
占守島から志林規島までを「北千島」、磨勘留島から得撫島までを「中部千島」、択捉島以南を「南千島」と呼ぶ。「中部千島」の分類を使わず得撫島以北を「北千島」とする場合もある。なお南千島に色丹島歯舞群島を含まないこともある。また択捉島と国後島も千島列島に含まないこともあり、この場合は北千島・中部千島・南千島の分類は使われない。戦前の日本で広く用いられていた分類だが、戦後は北方領土問題との兼ね合いで南千島を北方地域(北方領土、北方四島)と言い換えるようになり、この分類も使われなくなった。
大千島・小千島
色丹島と歯舞群島を千島列島に含む場合、占守島から国後島までを「大千島列島」、色丹島と歯舞群島を「小千島列島」と分類することがある。全千島を実効支配するロシアで特に用いられる分類である。
面積

島々の総面積は、択捉島国後島を含めた場合には10,355.61km2になる。これは日本の47都道府県と比較すると、岐阜県と同等の面積で、40の都府県よりも大きく東京都大阪府愛知県を合わせた面積よりも大きい[4]
千島アイヌと道東アイヌ

列島には古くから主にアイヌなどが居住していたが、さらに列島内でも2つの集団に分かれていた。

北東側の占守島から新知(シムシル)島までは千島アイヌが住む領域であり、一方で南西側の武魯頓(ブロトン)島より南側は道東アイヌが住む領域となっていた。中間地点であった得撫島において、千島アイヌと道東アイヌとの沈黙交易が行われていた。

この地域は大変長大で地域差が大きいことから、特に歴史については、本項でも便宜上、千島アイヌの領域と道東アイヌの領域とを以下のように区分して記述する。

千島アイヌの領域 - 占守郡占守島から牟知列岩まで)、新知郡雷公計島から新知島まで)

道東アイヌの領域 - 得撫郡、北方四島に含まれる択捉島国後島

構成する島の一覧
千島アイヌの領域

以下の阿頼度島から新知島までは千島アイヌの領域であり、江戸時代にはチュプカ諸島と呼ばれた。

全領域が1875年樺太・千島交換条約によって日本領となったが、1945年第二次世界大戦末期にソビエト連邦に占領され、現在も同国を継承したロシアが実効支配している。

1875年から1945年にかけて日本が統治していた時代には、占守(シュムシュ)郡新知(シムシル)郡とに区分された。

現在のロシアでは、北クリル市: Северо-Курильский городской округ)およびクリル市: Курильский городской округ)を構成する[5][6]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:134 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef