千宗室_(15代)
[Wikipedia|▼Menu]

せん げんしつ
千 玄室

生誕千 政興(せん まさおき)
(1923-04-19) 1923年4月19日(101歳)
国籍 日本
民族日本人
出身校同志社大学法経学部経済学科卒業
職業茶道家
流派裏千家
配偶者塚本登三子(1999年死別)
子供長男:16代玄黙宗室
次男:伊住政和
親父:14代碩叟宗室
母:千嘉代子
家族姉:塩月弥栄子
姉:櫻井良子
弟:納屋嘉治
弟:大谷巳津彦
孫:菊地明史
孫:千敬史
孫:阪田万紀子
孫:伊住公一朗
孫:伊住禮次朗
公式サイト ⇒公式ウェブサイト
テンプレートを表示

千 玄室(せん げんしつ、1923年大正12年)4月19日 - )は、茶道裏千家前家元15代汎叟宗室。斎号は鵬雲斎。若宗匠時代は宗興。現在は大宗匠・千玄室と称する。「玄室」の名は、裏千家4代目の仙叟宗室が宗室襲名前に玄室と名乗っており、これに因んで12代直叟宗室が隠居した際に玄室を名乗ったことに由来する[要出典]。本名は千 政興。

京都大学大学院特任教授大阪大学大学院客員教授として、伝統芸術研究領域における指導に当たるほか、外務省参与(2019年3月31日まで)[1]ユネスコ親善大使日本国連親善大使[2]日本国際連合協会会長、日本オリンピック委員会名誉委員日本会議代表委員、日本馬術連盟会長[3]京都サンガF.C.取締役などを務めている。
略歴

1923年4月19日:裏千家14代家元・碩叟宗室の長男として誕生。

1936年京都府師範学校附属小学校卒業[4]

1941年同志社中学校卒業、同志社大学予科入学[5]

1943年学徒出陣により第14期海軍予備学生として大日本帝国海軍に入隊する。舞鶴海兵団から土浦海軍航空隊に転属し、士官になるための基礎軍事訓練を受ける。徳島海軍航空隊に転属、海軍少尉に任官。

1945年特別攻撃隊(通称・特攻隊)に志願。10月、終戦につき除隊。同志社大学に復学。

1946年同志社大学法経学部経済学科卒業。

1947年:京都第二高等女学校(現・京都府立朱雀高等学校)茶儀科嘱託講師となる[6]

1949年6月:大徳寺管長後藤瑞巌老大師につき得度、斎号鵬雲斎を授く。

1950年ハワイ大学に修学。

1959年日本青年会議所会頭に就任。

1964年:父・宗室の死去により、千利休居士15代裏千家今日庵家元宗室を襲名。

1991年平成3年)11月:南開大学にて哲学博士号を取得。

1993年立命館大学客員教授に就任。

2002年12月:長男に家元を継承、玄室に改名。

2006年11月1日:源氏物語千年紀の呼び掛け人となる。

2008年8月25日:中央大学校にて文学博士号を取得。

2012年3月5日:ユネスコ親善大使[7]

2017年9月26日:2025年国際博覧会誘致特使[8]

2023年4月19日:満100歳を迎えた[9]

受賞・栄典内閣総理大臣顕彰式(2023年)

1973年11月:藍綬褒章

1975年ドイツ - 一等功労十字章

1978年

6月:ボストン市名誉市民

9月:ホノルル市名誉市民


1980年11月:紫綬褒章

1983年11月:京都市文化功労者

1985年12月:京都府文化賞功労賞

1987年10月:京都市国際交流賞

1989年11月:文化功労者

1994年

4月:勲二等旭日重光章

6月:ベスト・ファーザー イエローリボン賞


1995年10月:国際交流基金賞

1997年11月:文化勲章(茶道界としては初)

1998年

4月:フランス - レジオンドヌール勲章オフィシエ章

5月:タイ王国 - ディレクナポーン勲章

10月:京都市名誉市民


2003年6月:京都府特別功労表彰

2009年

1月:京都府文化賞特別功労賞

12月:アラブ首長国連邦 - 独立勲章第1級


2013年

10月:ドイツ - 大功労十字章

12月:聖マウリッツィオ・ラザロ勲章大十字騎士章


2019年5月:ペルー - ホセ・グレゴリオ・パス・ソルダン・ペルー外交功労勲章コマンダー章

2020年1月:フランス - レジオンドヌール勲章コマンドゥール章[10]

2023年4月:内閣総理大臣顕彰[11]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef