千原芸能社
[Wikipedia|▼Menu]

千原★芸能社
ジャンル
バラエティ番組
出演者千原ジュニア
優木まおみ
道重さゆみ
ほか
製作
プロデューサー中畠義之(関西テレビ)
稲冨聡(よしもとCA
制作関西テレビ

放送
放送国・地域 日本
放送期間2012年1月12日 - 3月29日
放送時間木曜日24:35 - 25:05
放送枠ヨルパチーノ
放送分30分
回数12
公式ページ
テンプレートを表示

『千原芸能社』(ちはらげいのうしゃ)は、関西テレビ2012年1月12日から3月29日まで毎週木曜日24:35 - 25:05(ヨルパチーノ枠1部)に放送されていたバラエティ番組。全12回。
概要

千原ジュニア冠番組。当番組開始以前に、同じ千原ジュニア、優木まおみによるMCで番組内容が一部似通っているインターネット番組『週刊アプリ』が放送されていた(#関連番組)。提供はGREE
番組内容

様々な意味で崖っぷちに追い込まれたアイドルたちが最後に駆け込む芸能事務所「千原★芸能社」が舞台。千原や優木、ゲスト出演のお笑い芸人がそれぞれタレントから転身した芸能事務所社員を演じる。毎回女性タレントが所属タレント(=番組レギュラー)を目指して面接を受けるメイン企画と、道重さゆみと吉本若手芸人が千原社長におすすめアプリを紹介する企画「コンテンツ事業部報告」の2部構成。所属タレントになった者は番組冒頭のトークパートで千原や優木、タレントマネジメント部社員らと共演する。
自宅調査

面接志願者(ゲストアイドル)の人となりを知るため、面接官(千原社長、優木秘書、タレントマネジメント部社員)は調査員(番組スタッフ)が事前に志願者の自宅を訪問取材したVTRを見る。VTR終了後、志願者が面接室に呼ばれて顔出し面接(自己プレゼン)が始まる。※VTRでは志願者の顔は隠されている。
面接のルール


面接は一人10分。

面接中そのアイドルに将来性がないと感じたら、面接官が手元の“お引き取りランプ”のスイッチをオン。ランプが3つ点灯したら残り時間に関係なく終了。事務員の平田に強制退場させられる。ちなみにランプは志願者からは見えないようになっている。

千原社長の判断で採用が決まれば所属タレント(レギュラー出演者)になれる。

コンテンツ事業部報告

毎回GREEが提供するアプリ2本を紹介する。前半は、研究員が人気アプリに改良を加えて新しく開発したアプリを社長に発表する、という設定で吉本興業とGREEのコラボによる“よしもと芸人×GREE”カスタムアプリを紹介。後半は、道重社員がリサーチしてきた「巷で人気のアプリ」という設定で紹介される。最終回では、3ヶ月間で紹介してきたアプリの中から千原社長の判断で、若手社員が開発してきた最も良かった物に「千原社長賞」を贈呈。道重社員がリサーチをした中から「千原社長のお気に入りのアプリ」を決定した。
出演者
レギュラー
千原★芸能社


千原ジュニア - 社長

優木まおみ - 秘書(元グラビアイドル)

道重さゆみモーニング娘。) - コンテンツ事業部社員(元アイドル)

平田敦子 - 事務員

牧村朝子 - 所属タレント(第1号、#1-9[1]

ゲスト
タレントマネジメント部 社員


インパルス

スリムクラブ

笑い飯(兼コンテンツ事業部 研究員)

オリエンタルラジオ(兼コンテンツ事業部 研究員)

平成ノブシコブシ(兼コンテンツ事業部 研究員)

パンクブーブー

八木真澄サバンナ

庄司智春品川庄司

ライセンス

はんにゃ

コンテンツ事業部 研究員


野性爆弾

入江慎也カラテカ

フルーツポンチ

レイザーラモンRG

2700

放送リスト

回放送日面接者(ゲストアイドル)結果ゲスト芸人
12012年
1月12日一条あや
「おバカ系ちょいエロアイドル」
牧村朝子「隠された顔を持つミス日本ファイナリスト」採用:牧村インパルス
野性爆弾
21月19日たかさきゆこ「社長アイドル」
初原千絵「処女の声優アイドル」不採用スリムクラブ
野性爆弾
31月26日愛心「リアクションアイドル」
西ゆかり「ドSマジシャン」笑い飯
藤森慎吾
42月2日神乃美裕「社長令嬢アイドル」
桜木佑香「アレが強すぎるアイドル」オリエンタルラジオ
笑い飯
52月9日川端かなこ「渋谷系ギャルタレント」
佐藤あずさ「笛アイドル」平成ノブシコブシ
カラテカ・入江
62月16日一色亜里沙「4畳半風呂なし貧乏レースクイーン」
永井裕子「悲しきニューハーフアイドル」八木真澄、庄司智春


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef