北田城
[Wikipedia|▼Menu]

北田城(きただじょう)は福島県河沼郡湯川村にあった日本の城
歴史・沿革

鎌倉時代初期に佐原盛連の次男・広盛が北田氏を名乗り、城を築いたのが始まりと言われている。なお、広盛の兄・経連は猪苗代氏の祖、弟・光盛は蘆名氏の祖である。

応永9年(1402年)、北田氏は同じ蘆名氏一族で、新宮庄(現在の喜多方市一帯)地頭の新宮城主・新宮盛俊と結んで黒川城の蘆名氏に反旗を翻し、そのため応永16年(1416年)6月、北田城は蘆名氏によって攻め落とされ、城主・大庭政泰(北田上総介)父子らは討死し、北田氏は滅亡した。

構造

城は東に湯川、西に阿賀川、北に日橋川と三方を川で囲まれている段丘上にある平城で、主郭が東西110m南北120m、外郭が東西220m南北210mと広大な広さを持っている。
関連項目

日本の城一覧

勝常寺(北田城の南に建つ会津五薬師の中心の寺)


更新日時:2017年2月25日(土)10:56
取得日時:2019/01/28 11:04


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:2082 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef