北瀬佳範
[Wikipedia|▼Menu]

きたせ よしのり
北瀬 佳範

生誕 (1966-09-23) 1966年9月23日(57歳)
国籍 日本
出身校日本大学 芸術学部 映画学科
職業ゲームプロデューサー
代表作ファイナルファンタジーシリーズ
肩書き株式会社スクウェア・エニックス 取締役、執行役員、第一開発事業本部長 (兼任) 株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス 取締役
テンプレートを表示

北瀬 佳範(きたせ よしのり、1966年9月23日 - [1])は、日本のゲームプロデューサー。株式会社スクウェア・エニックス取締役、執行役員、および第一開発事業本部長。コーポレート・エグゼクティブ、第1ビジネス・ディビジョン ディビジョン・エグゼクティブなどを歴任。2022年6月より株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス取締役を兼任[1]。『ファイナルファンタジーシリーズ』のプロデューサーとして知られる。
来歴
生い立ち

映画好きの父親の影響により、小学校低学年の頃より洋画を観て育つ。12歳の時に『スター・ウォーズ』を観たことにより、これまで受け手として映画を観るだけであったものが、裏方のものづくりに興味を持つようになる[2]。映画制作に興味をもつようになったことから、日本大学芸術学部映画学科に進学し、アナログ映画の作り方を学ぶ[2]。大学にて講師を勤めていたアニメーション作家と出会い、大学を卒業後そのアニメーション作家が運営していたアニメスタジオへ就職したことで、映像制作の現場作業を一通り経験するも約1年後に退職[3]
スクウェア・エニックス

アニメーション業界にいたことも影響し、ストーリー性のあるコンテンツやエンターテイメントに関わりたいと考え、1990年3月にスクウェア・エニックス(当時のスクウェア)へ入社[3]聖剣伝説 ?ファイナルファンタジー外伝?ロマンシング サ・ガの開発に関わった後、ファイナルファンタジーVの開発に参加。この作品よりプロデューサーの坂口博信と共同でイベントを制作するようになり、ファイナルファンタジーVIではディレクターを担当した[4]。さらに、ファイナルファンタジーVIIの開発より、坂口博信プロデューサーの業務に専念するようになったため、制作全般を担うようになる[5]ファイナルファンタジーVIIIでもディレクターを引き続き担当しているが、開発スタッフが増えたことにより現場での仕事は減り、プロデューサー的な立ち回りが増えたとのこと[6]ファイナルファンタジーX以降は、ファイナルファンタジーシリーズプロデューサーを務める。2021年4月には、橋本真司よりファイナルファンタジーシリーズを統括するブランドマネージャーを引き継いだ[3]
作品
ビデオゲーム

年作品名作中クレジット作中外クレジット、ノンクレジット
1991
聖剣伝説 ?ファイナルファンタジー外伝?ゲームデザイン、シナリオ
ファイナルファンタジーIVスペシャルサンクス
1992ロマンシング サ・ガフィールドマップデザイン
ファイナルファンタジーVフィールドプランイベント制作[4]
1993ロマンシング サ・ガ2ロマンシング サ・ガ オリジナルスタッフ
1994ファイナルファンタジーVIディレクターイベント制作[7]
1995クロノ・トリガーディレクタールッカの追加エピソード[4]
1997ゼノギアス協力
ファイナルファンタジーVIIディレクター、ストーリー
1998エアガイツ (アーケードゲーム)FF VII スタッフ[注釈 1]
エアガイツFF VII スタッフ
1999クロノ・クロス開発協力
ファイナルファンタジーVIIIディレクター一部イベントの演出[8]、ストーリー作成[9]、細かいシステム設定[9]
2001ファイナルファンタジーXプロデューサーシナリオライター[10]
2002アンリミテッド:サガスペシャルサンクス
キングダム ハーツ共同プロデューサー
2003新約 聖剣伝説エグゼクティブプロデューサー
半熟英雄 対 3D開発協力
ファイナルファンタジーX-2プロデューサー
2004キングダム ハーツ チェイン オブ メモリーズプロデューサー
ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー in いただきストリートSpecialファイナルファンタジーパート協力 第1開発事業部
ビフォア クライシス ファイナルファンタジーVIIエグゼクティブプロデューサー
2005キングダム ハーツII共同プロデューサー
半熟英雄4 ?7人の半熟英雄?協力
ロマンシング サガ -ミンストレルソング-スペシャルサンクス
2006ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー in いただきストリートポータブルファイナルファンタジーパート協力


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:51 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef