北海道道25号釧路港線
[Wikipedia|▼Menu]

主要地方道

北海道道25号 釧路港線
主要地方道 釧路港線
地図

総延長1.198 km
実延長1.160 km
制定年1954年(昭和29年)
起点北海道釧路市南大通8丁目
終点北海道釧路市南大通1丁目
接続する
主な道路
記法 国道38号
北海道道113号釧路環状線
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

北海道道25号釧路港線(ほっかいどうどう25ごう くしろこうせん)は、北海道釧路市内を結ぶ道道主要地方道)である。
目次

1 概要

1.1 路線データ

1.2 道路管理者


2 歴史

3 路線状況

3.1 通称


4 地理

4.1 通過する自治体

4.2 交差する道路


5 脚注

6 関連項目

概要 終点の様子

「南大通」の通称がある。
路線データ

起点:北海道釧路市南大通8丁目(
重要港湾 釧路港

終点:北海道釧路市南大通1丁目(国道38号交点、幣舞ロータリー)

総延長:1.198 km

実延長:1.160 km

重用延長:0.038 km

道路管理者

釧路総合振興局 釧路建設管理部 事業課

歴史

1954年昭和29年)3月30日 - 46号として路線認定[1]

1993年平成5年)5月11日 - 建設省から、道道釧路港線が釧路港線として主要地方道に指定される[2]

1994年(平成6年)10月1日 - 路線番号を25号に変更[3]

路線状況
通称

南大通

地理
通過する自治体

釧路総合振興局

釧路市


交差する道路

国道38号国道44号国道336号国道391号重複)(南大通1丁目〔終点〕)

北海道道113号釧路環状線北海道道142号根室浜中釧路線重複)(南大通1丁目〔終点〕)

脚注

[ヘルプ]
^ 1954年北海道告示第503号
^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十1日建設省告示第千二百七十号、建設省
^ 1994年北海道告示第1468号

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、北海道道25号釧路港線に関連するカテゴリがあります。


北海道の道道一覧


更新日時:2018年12月24日(月)06:00
取得日時:2018/12/31 18:14


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8575 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef