北海道立文学館
[Wikipedia|▼Menu]

北海道立文学館(ほっかいどうりつぶんがくかん)
Hokkaido Museum of Literature
文学館外観
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left} 北海道立文学館の位置
施設情報
正式名称北海道立文学館
専門分野文学資料
館長工藤正廣
事業主体北海道
管理運営公益財団法人北海道文学館
延床面積3,501 m2
開館1995年9月22日
所在地064-0931
札幌市中央区中島公園1-4
位置.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯43度2分39.3秒 東経141度21分22.2秒 / 北緯43.044250度 東経141.356167度 / 43.044250; 141.356167座標: 北緯43度2分39.3秒 東経141度21分22.2秒 / 北緯43.044250度 東経141.356167度 / 43.044250; 141.356167
外部リンク公式ウェブサイト
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

北海道立文学館(ほっかいどうりつぶんがくかん、: Hokkaido Museum of Literature)は、北海道札幌市中央区中島公園にある文学館である。管理運営は公益財団法人北海道文学館が指定管理者としておこなっている。なお、当記事では本館の前身にあたる旧「北海道文学館」(札幌市資料館)、また「公益財団法人北海道文学館」についても触れる。
概要

1995年(平成7年)9月22日開館[1]。北海道出身の文学者や北海道にゆかりの深い文学者に関する文学資料を収集、展示している。

展示は大きく常設展と特別展に分かれる。常設展は「北海道文学の歴史」と題して作家の直筆原稿や書簡・初版本など貴重資料約1,800点を展示構成し、北海道の文学の流れをわかりやすく紹介している。また、新たに収蔵された資料は、常設展示室内の「常設展 文学館アーカイブ」コーナーで年4回に分けて展示される[2]。特別展(展覧会)は年4回ほどのペースで開催され、道内ゆかりの文学者を中心にさまざまなテーマを設定して企画展示をおこなっている[3]。また、それらとは別に「ファミリー文学館」と題して、「ネコ!ねこ!猫!! 2」展[4]、「おいしい! 美味(うま)い!! 文学」展[5]、「人形劇からとび出した人形たち」展[6]など、家族層向けの企画展およびそれにともなうワークショップやイベントを年1回開いている[3]。なお、文学関連資料以外にも小樽市出身で北海道を代表する版画家・大本靖の作品を多数収蔵しており、定期的に作品展を開催している[7]

管理運営は、公益財団法人北海道文学館がおこなっており、運営経費は館内で催される展覧会やイベント等の入場料収入のほか、北海道庁からの出資金や賛助会員からの会費などでまかなわれている[8][9]。館長は、北海道文学研究者の木原直彦が初代を務めたあとは[10]北海道教育委員会OBが四代つづいたが[11]2014年から2018年まで第6代館長を北海道帯広市出身で芥川賞作家の池澤夏樹が務めた[12][13]。池澤の退任後は、ロシア文学研究者詩人北海道大学名誉教授工藤正廣が館長を務めている[14]
沿革※特記のない記述は道立文学館ウェブサイト掲載の「沿革」[15]および『北海道立文学館年報 平成17年度』[16]による。

1966年(昭和41年)4月 - 任意団体として「北海道文学館」設立、文学資料の収集を開始。自前の展示施設はなく、デパートや公共施設などを借りて定期的に企画展等を開催[17][18]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:88 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef