北海道札幌月寒高等学校
[Wikipedia|▼Menu]

北海道札幌月寒高等学校
北海道札幌月寒高等学校北海道札幌月寒高等学校正面
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯43度2分10.3秒 東経141度23分42.5秒 / 北緯43.036194度 東経141.395139度 / 43.036194; 141.395139座標: 北緯43度2分10.3秒 東経141度23分42.5秒 / 北緯43.036194度 東経141.395139度 / 43.036194; 141.395139
過去の名称札幌市立商工高等学校豊平分校
豊平町立月寒高等学校
北海道月寒高等学校
国公私立の別公立学校
設置者 北海道
学区北海道石狩(全日制のみ)
校訓自主・自立・親和・協力
設立年月日1949年
共学・別学男女共学
課程全日制課程定時制課程
単位制・学年制学年制
設置学科普通科
学期2学期制
学校コードD101210500019
高校コード01105D
所在地062-0051
北海道札幌市豊平区月寒東1条3丁目
外部リンク ⇒公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

北海道札幌月寒高等学校(ほっかいどう さっぽろつきさむこうとうがっこう、Hokkaido Sapporo Tsukisamu High School)は、北海道札幌市豊平区にある公立(道立)の高等学校。略称は月高(つきこう)。
沿革

1949年 6月1日 - 札幌市立商工高等学校豊平分校として創立される。

1950年 4月1日 - 豊平町立月寒高等学校として独立が認可され、北海道野幌高等学校の千歳分校を本校の分校とする。また、石山分校と定山渓分校の設置が認可される。

1950年 5月2日 - 千歳分校が北海道千歳高等学校として独立する。

1950年 7月24日 - 校名を北海道月寒高等学校と改称する。

1951年 3月31日 - 家庭科を廃止、普通科に学科転換する。

1953年 3月31日 - 道立に移管される。

1953年 4月1日 - 石山分校が北海道石山高等学校として独立する。また、定山渓分校を廃止する。

1953年10月1日 - 校歌・校旗・校章を制定する。

1959年 9月24日 - 創立10周年記念式典を挙行する。

1961年 5月1日 - 校名を北海道札幌月寒高等学校と改称する。

1969年 9月28日 - 創立20周年記念式典を挙行する。

1980年10月31日 - 創立30周年並びに校舎改築落成記念式典を挙行する。

1989年 7月20日 - 創立40周年記念式典を挙行する。

1998年10月3日 - 創立50周年記念式典を挙行する。

2009年 9月26日 - 創立60周年記念式典を挙行する。

2019年10月5日 - 創立70周年記念式典を挙行する。

著名な出身者
政治・財界

高木宏壽 - 衆議院議員・復興副大臣

津川祥吾 - 元衆議院議員

小西政秀 - 北武グループ代表、北武記念絵画館オーナー

中本伸一 - サイレントシステムエグゼクティブエンジニア

文化・芸能

朝松健 - 怪奇小説家

佐々木譲 - 小説家

林譲治 - SF小説家

水上洋子 - 作家

はた万次郎 - 漫画家

すずき一平 - シンガーソングライター、ラジオパーソナリティー

山木康世 - フォークシンガー、元ふきのとうメンバー

m.c.A・T - ミュージシャン、音楽プロデューサー

宍戸亮太 - 株式会社RED代表取締役 SEKAI NO OWARIの発掘者、元マネージャー

アップダウン - お笑いコンビ

杉山里穂 - 声優

工藤重典 - フルート奏者

倉本龍彦 - 建築家

鈴木もえみ - フリーアナウンサー

五十嵐いおり - フリーアナウンサー、元HTBアナウンサー


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef