北海道新聞文化賞
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

北海道文化賞」とは異なります。
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}北海道新聞 > 北海道新聞文化賞

北海道新聞文化賞(ほっかいどうしんぶんぶんかしょう)は、社会、学術、経済の各分野で北海道の発展に大きな役割を果たした個人や団体に北海道新聞社より贈られる賞である[1]

1947年の創設以来、社会文化賞・科学技術賞・産業経済賞の各賞を贈呈してきたが、1997年の第51回以降は社会、学術、経済の3部門に対して贈呈されている。

毎年10月に受賞者が発表され、翌11月に行われる贈呈式において正賞及び副賞として賞金100万円が贈呈される[2]
受賞者

出典:[3][4](所属及び肩書等は当時)

回次年社会文化賞科学技術賞産業経済賞特別賞備考
11947年昭和22年)伊福部昭(作曲家)日本製鋼所室蘭製作所上野桂助(北日本製紙研究課長)
21948年(昭和23年)児玉作左衛門北大医学部教授)上野正吉(北大医学部教授)酒井寛一(道農試上川支場長)
31949年(昭和24年)高倉新一郎(北大農学部教授)、知里真志保(北大法文学部講師)東海林浩太(滝川化学工業)
41950年(昭和25年)田辺三重松(画家)木下虎一郎(道水試増殖部長)篠島清作(農業)
51951年(昭和26年)鈴木良吉(家庭学校社名淵分校)道農試農芸化学部土壌第1研究室
61952年(昭和27年)クサベラ・レーメ札幌藤学園理事長)佐々木酉二(北大農学部教授)
71953年(昭和28年)上野山清貢(画家)牧野佐二郎(北大理学部教授)遠軽営林署湧別苗畑事業所
81954年(昭和29年)米村喜男衛井上善十郎山口謙三
91955年(昭和30年)佐藤政次郎(函館盲学校教諭)亀井専次(道学大教授)添田潤助(道水試函館支場長)
101956年(昭和31年)小田観螢(歌誌「新墾」主宰)小川清(旭川鉄道管理局)網走市豊郷第六農事実行組合
111957年(昭和32年)木田金次郎(画家)浅見義弘北大応用電気研究所所長)士幌村農業協同組合
121958年(昭和33年)杉崎郡作(道社会福祉協議会会長)堀内寿郎北大触媒研究所所長)飛島貫治(小樽水産高校長)
131959年(昭和34年)栗谷川健一(宣伝美術家)山田忍帯畜大教授)成田武四(道農試病虫部長)
141960年(昭和35年)荒谷正雄(札幌音楽院院長)山田幸男(北大理学部教授)細川定治(北大農学部助教授)
151961年(昭和36年)松本春子(「さわらび会」主宰)高橋義夫(北大結核研究所長)鍵和田暢男(日本製鋼所室蘭製作所次長)、宮野樺太男(同研究所研究員)
161962年(昭和37年)町村敬貴(町村牧場主)東健一(北大応用電気研究所所長)中村嘉寿太(中村採種場主)
171963年(昭和38年)ヘルマン・へッ力(北大外人教師)犬飼哲夫(北大名誉教授)藤森信四郎(道農試泥炭地研究室長)
181964年(昭和39年)吉田菊太郎(蝦夷文化考古館長)吉田順五(北大低温科学研究所所長)高橋敏五郎(北海道建設業信用保証社長)
191965年(昭和40年)中俣充志(前札幌市円山動物園長)飯田広夫(道衛生研究所副所長)安藤孝俊(道漁連会長)
201966年(昭和41年)斎藤春雄(道生物保護指導監督)岡本剛(北大工学部教授)阿美長充(太平洋炭礦釧路炭礦代表)
211967年(昭和42年)助川貞利(北星学園大学長)松本秋男(北大応用電気研究所所長)半田芳男(道さけ・ます増殖事業協会理事長)
221968年(昭和43年)更科源蔵(詩人、郷土史家)和田寿郎札医大教授)黒沢酉蔵酪農学園長、道開発審議会会長)、弥栄開拓農協
231969年(昭和44年)釧路叢書編さん委員会湊正雄(北大理学部教授)小林篤一(ホクレン農協連常任顧問)
241970年(昭和45年)十勝団体研究会小幡弥太郎(北大農学部教授)大川義男(北海道農材工業会会長)
251971年(昭和46年)阿部謙夫北海道放送社長)横道英雄(北大工学部教授)佐藤貢雪印乳業取締役相談役)
261972年(昭和47年)大野精七(北大、札医大名誉教授)舘脇操札幌商大教授、北大名誉教授)村山大記(北大農学部教授)
271973年(昭和48年)札幌交響楽団吉本千禎(北大応用電気研究所教授)広瀬経一北海道拓殖銀行会長)
281974年(昭和49年)本郷新(彫刻家)高橋延清(東大名誉教授、前北海道演習林長)丸谷金保(池田町長)
291975年(昭和50年)河邨文一郎(札幌医大教授)大野和男(北海道建築指導センタ一理事長、北大名誉教授)島本融日銀政策委員、元北海道銀行頭取)
301976年(昭和51年)王子製紙苫小牧工場アイスホッケ一部根井外喜男(北大低温科学研究所教授)太田寛一(ホクレン会長)、夕張市農協
311977年(昭和52年)佐藤忠良(彫刻家)長谷川由雄(水産庁北海道区水産研究所長)土谷特殊農機具製作所
321978年(昭和53年)市立函館図書館横山偉和夫光合金製作所
331979年(昭和54年)船山馨(作家)、虻田町教育研究会高木荒司(日本甜菜製糖札幌支社長)、増田昭芳(同農事研究部長)ほくさん
341980年(昭和55年)前田稚楽寿美(北海道三曲連盟理事長)酒井昭(北大低温科学研究所教授)塩田義蔵(日本ミンク協会会長)
351981年(昭和56年)社会福祉法人北海道家庭学校尾崎晃(北大工学部教授)今井保(丸井今井取締役相談役)
361982年(昭和57年)田上義也(建築家)三橋博(北大薬学部教授)少覚納(サークル鉄工代表取締役会長)
371983年(昭和58年)木内綾(「優佳良織」織元)能町純雄(北大工学部教授)川田寛(日本化学飼料社長)
381984年(昭和59年)江差追分会木下誠一(北大教授、低温科学研究所長)雪印種苗
391985年(昭和60年)香川軍男(版画家)正宗直(北大理学部教授)カール・W・レイモン(食肉製品製造技術指導者)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:34 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef