北海道教育大学附属旭川小学校
[Wikipedia|▼Menu]

北海道教育大学附属旭川小学校
2021年5月24日撮影
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯43度47分46秒 東経142度21分25秒 / 北緯43.796111度 東経142.356944度 / 43.796111; 142.356944座標: 北緯43度47分46秒 東経142度21分25秒 / 北緯43.796111度 東経142.356944度 / 43.796111; 142.356944
過去の名称近文第五尋常小学校
上川第三尋常小学校
上川第三尋常高等小学校
上川第三尋常小学校
上川第三尋常高等小学校
北門尋常高等小学校
北海道旭川師範学校附属小学校
北海道旭川師範学校国民学校
北海道第三師範学校附属国民学校
北海道学芸大学附属旭川小学校
北海道教育大学附属旭川小学校
北海道教育大学教育学部附属旭川小学校
国公私立の別国立学校
設置者国立大学法人北海道教育大学
設立年月日1901年
創立記念日6月1日
共学・別学男女共学
学期3学期制
学校コードB101110000038
所在地070-0874
北海道旭川市春光4条1丁目
外部リンク ⇒公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

北海道教育大学附属旭川小学校(ほっかいどうきょういくだいがくふぞくあさひかわしょうがっこう)は、北海道旭川市にある国立小学校北海道教育大学の附属小学校4校の一つである。
概要

北海道教育大学の附属学校であるため教育実習が多く、毎年研究大会が開かれており実験的な授業が行われる事も少なくない。同校教諭は「大学職員」という位置づけなので「教官」と呼称され、職員室にあたる場所は教官室であるが、児童は他校同様「先生」と呼ぶ。学校長は教育大学旭川校の担当教授が任ぜられるが、実務は副校長が担っている。

通学指定区域は無く、登下校の時間と安全が確保できれば通学可能であるが、基本的には旭川市内に限られる。児童数は1学年2学級編成(定員80名)。ほぼ全員が北海道教育大学附属旭川中学校内部進学する。
沿革

1901年7月 - 近文第五尋常小学校設置

1902年4月 - 上川第三尋常小学校と改称

1907年4月 - 上川第三尋常高等小学校と改称

1908年4月 - 上川第三尋常小学校と改称

1913年4月 - 上川第三尋常高等小学校と改称

1918年4月 - 北門尋常高等小学校と改称(北門町11丁目に移転)

1922年9月 - 北海道旭川師範学校設置許可

1926年4月 - 北海道旭川師範学校代用附属小学校設置許可

1928年1月 - 新北門小学校(現大有小学校)開校

1932年10月 - 北海道旭川師範学校附属小学校と改称

1941年4月 - 北海道旭川師範学校国民学校と改称

1943年4月 - 北海道第三師範学校附属国民学校と改称

1951年4月1日 - 北海道学芸大学附属旭川小学校と改称

1966年4月1日 - 北海道教育大学附属旭川小学校と改称

1971年12月 - 校舎新築移転(春光1区1条)

1972年4月1日 - 北海道教育大学教育学部附属旭川小学校と改称

2004年4月1日 - 国立大学法人北海道教育大学附属旭川小学校に改称

関連項目

北海道小学校一覧

北海道教育大学附属旭川中学校

北海道教育大学附属札幌小学校

北海道教育大学附属函館小学校

北海道教育大学附属釧路小学校

外部リンク

北海道教育大学附属旭川小学校


.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、北海道学校に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:教育/PJ学校)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef