北海道室蘭東翔高等学校
[Wikipedia|▼Menu]

北海道室蘭東翔高等学校

.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯42度22分9.3秒 東経141度2分12.6秒 / 北緯42.369250度 東経141.036833度 / 42.369250; 141.036833座標: 北緯42度22分9.3秒 東経141度2分12.6秒 / 北緯42.369250度 東経141.036833度 / 42.369250; 141.036833
過去の名称北海道室蘭東高等学校
国公私立の別公立学校
設置者 北海道
学区全道学区(道外募集なし)
併合学校北海道室蘭商業高等学校
校訓至誠 日日新
設立年月日2006年
共学・別学男女共学
課程全日制課程
単位制・学年制単位制
設置学科総合学科
学科内専門コース人文科学系列
自然科学系列
看護医療系列
生活創造系列
ビジネス系列
学期2学期制
学校コードD101220500045
高校コード01295F
所在地050-0072
北海道室蘭市高砂町4丁目35-1
外部リンク ⇒公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

北海道室蘭東翔高等学校(ほっかいどうむろらんとうしょうこうとうがっこう、Hokkaido Muroran Tosho High School)は、北海道室蘭市にある公立(道立)の高等学校である。
概要
設置学科

全日制課程

総合学科


校訓

至誠 日日新(ひびあらたなり)

旧室蘭商業高等学校の校訓「至誠」と、旧室蘭東高等学校の「日日新」を合わせたものである。


校歌

作曲者は、作曲家・ピアニストとして、現在(2007年)東京を拠点に活動している東京音楽大学教授の土田英介。
沿革

2006年4月 - 北海道室蘭東高等学校と北海道室蘭商業高等学校を統合し、旧北海道室蘭東高等学校の校舎を現状のまま利用することにより開校。

旧・北海道室蘭東高等学校
年表

1963年4月 - 開校。

2006年3月24日 - 閉校式を挙行する。

2006年4月 - 北海道室蘭商業高等学校と統合し、北海道室蘭東翔高等学校が開校。

旧所在地:〒050-0072 北海道室蘭市高砂町4丁目35-1


交通アクセス

JR鷲別駅より徒歩約15分

道南バス「東翔高校前」

著名な出身者
旧・北海道室蘭東高等学校
政治

児玉智明 (室蘭市議会議員・元室蘭市議会議長・同窓会長)

桜井忠(元苫小牧市市長

齋藤和(新左翼活動家、東アジア反日武装戦線)

文化

相原コージ漫画家

おみむらまゆこ声優

吉田健一(吉田兄弟三味線奏者)

久田恵ノンフィクション作家

Kimitaka Yonezawa(ドラマーイラストレーター

スポーツ

飯塚高史新日本プロレスプロレスラー


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef