北海道中央バス
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}画像提供依頼赤白カラー前扉車の画像提供をお願いします。(2012年3月)

北海道中央バス株式会社
HOKKAIDO CHUO BUS CO., LTD.小樽駅前バスターミナル
種類株式会社
機関設計監査役会設置会社[1]
市場情報札証 9085
1950年3月20日上場
略称中央バス
本社所在地 日本
047-8601
北海道小樽市色内1丁目8-6
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯43度11分49.5秒 東経141度0分2.33秒 / 北緯43.197083度 東経141.0006472度 / 43.197083; 141.0006472座標: 北緯43度11分49.5秒 東経141度0分2.33秒 / 北緯43.197083度 東経141.0006472度 / 43.197083; 141.0006472
設立1944年(昭和19年)1月27日
(仮営業開始は1943年(昭和18年)3月1日
業種陸運業
法人番号4430001050451
事業内容

自動車による旅客運送事業

自動車整備事業 他

代表者

平尾一彌(代表取締役会長

二階堂恭仁(代表取締役社長

資本金21億円(2023年3月31日現在)[2]
発行済株式総数

314万6000株
(2023年3月31日現在)[2]
売上高

連結: 334億4287万9000円

単独: 188億3844万6000円
(2023年3月期)[2]
営業利益

連結: 4億8842万7000円

単独: 1億4032万5000円
(2023年3月期)[2]
経常利益

連結: 7億8597万2000円

単独: 3億3652万5000円
(2023年3月期)[2]
純利益

連結: 6億1691万4000円

単独: 2億2908万0000円
(2023年3月期)[2]
純資産

連結: 260億8482万4000円

単独: 195億4385万7000円
(2023年3月31日現在)[2]
総資産

連結: 355億3902万1000円

単独: 273億2211万2000円
(2023年3月31日現在)[2]
従業員数

連結: 2,635人

単独: 1,450人
(2023年3月31日現在)[2]
決算期3月31日
会計監査人EY新日本有限責任監査法人[2]
主要株主

中央バス総業 37.03%

北洋銀行 4.96%

北海道銀行 4.96%

北海道中央バス社員持株会 3.47%

中央振興 2.80%

昭和総業 2.03%

東京海上日動火災保険 1.36%

菱友 1.17%

極東建設 1.03%

明治安田生命保険 0.96%

(2023年3月31日現在)[2]

主要子会社#主なグループ会社参照
外部リンクhttps://www.chuo-bus.co.jp/
テンプレートを表示
プロジェクト
バス
ポータル
バス

北海道中央バス株式会社(ほっかいどうちゅうおうバス、: HOKKAIDO CHUO BUS CO., LTD.[3])は、北海道道央圏を中心にバス事業などを行う企業。本社機能は小樽市札幌市に分けて設置するが[4]、対外向けには本店を置く小樽市を本社所在地としている[5][6]

後志石狩空知地方のバス事業者が統合し発足。2023年(令和5年)3月31日現在の路線免許キロは5,185 km[5]、路線数は224路線・533系統[5]、車両数は乗合・貸切バス合計1,022両[5]。路線バス車両数は北海道内3,564台[7] 中約3割を占める北海道内では最大規模のバス事業者である。
歴史
発足まで

後志石狩空知地方では大正から昭和初期にかけてバス事業者が次々と誕生した。1933年(昭和8年)10月1日の自動車交通事業法施行までは書類さえ揃っていればよいという状況で需給状況は勘案されていなかったことから、小樽・札幌市内や主要駅と周辺村落をバスで結ぶために事業者が乱立状態となった。3支庁管内の1932年(昭和7年)末時点でのバス事業者数は40を超え、廃業・譲渡も多く経営の移り変わりが絶えなかった[8]

鉄道大臣の八田嘉明1942年(昭和17年)、人手や物資の不足が顕著となったことからバス事業者を統合する方針を表明。これを受けた北海道庁は同年10月12日北海道における旅客自動車運輸事業統合要綱(いわゆる戦時統合)を発表。道内を7地域に分け、各地域で1社に統合する準備が進められた[9]

後志・石狩・空知地方はこの時点で22事業者[注 1] があり、札幌市が経営する事業は規模や官と民の違いなどから対象外とされ[10]、残る21事業者での統合が進められることとなった。資産や営業権の評価などに時間がかかり、特に鉄軌道兼営事業者はバス事業を切り離すことによって鉄軌道の経営に影響が出る恐れもあり、統合ではなく休止、あるいは統合除外の希望があり難航したが、当局の調整もあって1943年(昭和18年)2月7日、21事業者はバス事業を新会社へ譲渡することを決議した。同年3月1日に北海道中央乗合自動車株式会社として仮営業を開始[11]鉄道省の混乱から正式な譲渡認可日は同年12月1日、運輸開始日は1944年(昭和19年)1月27日となった[12]
設立時の概要


本社所在地:北海道小樽市稲穂東3丁目29[13]

資本金:135万円[14]

事業所:

小樽支社 - 営業所(小樽、赤井川、泊、寿都、磯谷)、整備工場(小樽)[13]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:181 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef