北海道フロンティアリーグ
[Wikipedia|▼Menu]

北海道フロンティアリーグ
競技
野球
代表荘司光哉
開始年2022年
参加チーム3
日本
前回優勝石狩レッドフェニックス
(2023年、初)
最多優勝KAMIKAWA・士別サムライブレイズ
石狩レッドフェニックス (1回)
公式サイト北海道フロンティアリーグ

北海道フロンティアリーグ(ほっかいどうフロンティアリーグ、英語: Hokkaido Frontier League)は、北海道を活動地域とする日本プロ野球独立リーグ。略称はHFL。2021年に設立が発表され、2022年より公式戦を開催している。一般社団法人北海道プロ野球独立リーグにより運営される[1][2]

北海道プロ野球独立リーグ設立2022年1月
法人番号5430005014385
法的地位一般社団法人
目的野球独立リーグの運営・地域活性化
本部 日本 北海道美唄市茶志内町本町
会長荘司光哉(代表理事)
テンプレートを表示

概要

北海道ベースボールリーグ2020年発足)に所属していた美唄ブラックダイヤモンズ美唄市)・士別サムライブレイズ士別市)・石狩レッドフェニックス石狩市)の3球団が、2021年シーズン終了後の同年9月30日をもってリーグを脱退し[3]、新たなリーグを発足することを表明して誕生したリーグである[4]。同年11月5日に設立記者会見を実施してリーグ名が発表された[5][6]。発足表明当時より日本独立リーグ野球機構(IPBL)への加盟を目指すと表明し、2022年2月28日に正式に加盟が承認された。
沿革
2021年

10月6日 - 美唄・士別・石狩3球団が同年9月末をもって北海道ベースボールリーグを脱退し、新リーグを結成することを発表
[4]

10月22日 - 「北海道プロ野球独立リーグ設立準備室」の名称でTwitterアカウントを開設[7]

10月23日 - リーグ名を公募すると発表[8]

11月5日 - リーグ設立記者会見を開き、リーグ名と概要について発表した[5][6]。リーグ名には48通の応募があった[6]。トライアウトを11月23日に栃木県小山市で実施することもあわせて明らかにされた[5][6]

11月23日 - 第1回トライアウトを開催[9]

12月11日 - リーグのロゴを発表[10]

12月12日 - 士別の監督(選手兼任)として、元オリックス・バファローズほかのトニ・ブランコの就任を発表[11]

12月26日 - 第2回トライアウトを開催[12]

2022年

1月15日 - BCリーグ審判長を講師に招き、2日間の日程で「アンパイアトレーニングキャンプ」を開催
[13]

1月27日 - 日本独立リーグ野球機構 (IPBL)へ加盟申請書を提出したことを発表[1]

1月31日 - 美唄初の監督として、元北照高等学校野球部監督の河上敬也の就任を発表[14]

2月17日 - 石狩の初代監督として、元オリックス・バファローズほかの坪井智哉の就任を発表[15]

2月20日 - 第3回トライアウトを開催[16]。第1回(栃木県)・第2回(京都府)と本州開催が続いたが、初の北海道内での開催となる。

2月28日 - 日本独立リーグ野球機構 (IPBL)への加盟が承認される[17]

3月17日 - 士別が入国ビザの発給の目途が立たないことを理由にトニ・ブランコとの監督(選手兼任)契約を解除し、新監督として元近鉄バファローズラルフ・ブライアントとの契約を締結したことが報じられる[18]

3月28日 - 前日まで公募の3月デジタルトライアウトの結果を発表、石狩のみが1名を指名[19]

4月1日 - 石狩レッドフェニックスが臨時コーチとして元阪神タイガース的場寛一の招聘を発表[20]

4月17日 - 美唄ブラックダイヤモンズがJABA加盟の社会人チーム(札幌倶楽部)とのオープン戦を開催[21]。IPBL加盟により交流試合の実施が可能となったもので、HBL・HFLを通して北海道独立リーグ所属球団としては初となる。

5月1日 - リーグの開幕戦となる石狩対美唄戦が青葉公園野球場で開催される(石狩が7-3で勝利)[22]

5月24日 - ビザ発給の影響で来日が遅れていた士別のラルフ・ブライアント監督がこの日士別入りし、就任会見が行われる[23]。翌5月25日の美唄戦より指揮を執る[24]

6月24日 - 美唄球団主催、リーグ共催、美唄市と美唄商工会議所の後援により「北海道フロンティアリーグ設立記念 地方創生ベースボールサミット」が開催される[25][26]

6月25日 - 「独立リーグ交流戦」として、HFL選抜とベースボール・チャレンジ・リーグ(BCL)北選抜とが対戦し、HFL選抜が2-1で勝利[27]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:104 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef