北海製鉄
[Wikipedia|▼Menu]

北海製鉄株式会社
HOKKAI IRON & COKE CORPORATION
種類株式会社
本社所在地 日本
北海道室蘭市仲町12番地
設立1992年(平成4年)3月30日
業種鉄鋼
法人番号1430001057037
事業内容銑鉄の製造・販売など
資本金8000万円
売上高1613億0300万円
(2023年3月期)[1]
営業利益11億9200万円
(2023年3月期)[1]
経常利益200万円
(2023年3月期)[1]
純利益100万円
(2023年3月期)[1]
総資産1108億0300万円
(2023年3月期)[1]
従業員数約250人
決算期3月31日
主要株主日本製鉄 80.0%
三菱製鋼 20.0%
外部リンク ⇒http://www.hokkaiseitetsu.jp/
テンプレートを表示

北海製鉄株式会社(ほっかいせいてつ、英文社名 HOKKAI IRON & COKE CORPORATION)は、日本製鉄傘下の鉄鋼メーカーである。当時の新日本製鐵(新日鉄)室蘭製鐵所製銑部門を分離して設立された。
概要

北海道室蘭市にある銑鋼一貫製鉄所である室蘭製鐵所のうち、銑鉄の製造工程(製銑工程)を新日鉄から分離するために設立された鉄鋼メーカーであった。鉄鉱石コークスを原料として半製品である銑鉄を製造する装置の高炉と、コークスを製造するためのコークス炉などを保有する。1994年(平成6年)3月末に発足し、同年4月に営業を開始したが、2020年に製銑機能が再び日本製鉄に戻されて以降は同設備の保有などを担う。

製品には、室蘭製鐵所の製鋼工程へ送られる銑鉄の他、コークス炉から回収される硫酸アンモニウム(硫安)・コールタール・タール軽油といった化成品があった。

筆頭株主は日本製鉄で、同社が資本金の80%を出資する。残りの20%は、室蘭製鐵所構内に製造拠点(三菱製鋼室蘭特殊鋼室蘭製作所)を持つ三菱製鋼が出資する。
脚注[脚注の使い方]^ a b c d e 北海製鉄株式会社 第32期決算公告

外部リンク

北海製鉄株式会社
at the Wayback Machine (archived 2016-12-25)










日本製鉄グループ
事業持株会社

日本製鉄

製造拠点

北日本製鉄所

室蘭地区

釜石地区


東日本製鉄所

鹿島地区

君津地区

直江津地区


名古屋製鉄所

関西製鉄所

和歌山地区

製鋼所地区

尼崎地区


瀬戸内製鉄所

広畑地区

阪神地区


九州製鉄所

八幡地区

大分地区


製鉄事業

鉄鋼

王子製鉄

大阪製鐵

日鉄ステンレス

日鉄SGワイヤ

中央電気工業

日鉄建材

日鉄鋼管

日鉄鋼板

日鉄精密加工

日鉄ドラム

日鉄溶接工業

北海製鉄

ガラス・土石製品

黒崎播磨

ジオスター

日鉄高炉セメント

日鉄スラグ製品

日鉄セメント

鉱業

日鉄鉱業

八戸鉱山


物流・運輸

日鉄物流

NSユナイテッド海運

商社

日鉄物産

建設・設備

日鉄テックスエンジ

環境・エネルギー

大分共同火力

鹿島火力発電所

鹿島共同火力

君津共同火力

戸畑共同火力

日鉄環境

和歌山共同火力

不動産

日鉄興和不動産

日鉄興産


エンジニアリング事業

日鉄エンジニアリング

日鉄パイプライン&エンジニアリング

日鉄オフショアコンストラクション


化学事業・新素材事業

日鉄ケミカル&マテリアル

日鉄エポキシ製造

シーケム

東洋スチレン

日本グラファイトファイバー


システムソリューション事業

日鉄ソリューションズ

ネットワークバリューコンポネンツ

NSSLCサービス

NSフィナンシャルマネジメントコンサルティング

日鉄日立システムエンジニアリング


文化・スポーツ

企業スポーツ

室蘭シャークス

鹿島硬式野球部

かずさマジック

東海REX

瀬戸内硬式野球部

日鉄ステンレス硬式野球部


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef