北極の基地/潜航大作戦
[Wikipedia|▼Menu]

北極の基地/潜航大作戦
Ice Station Zebra
監督
ジョン・スタージェス
脚本ハリー・ジュリアン・フィンク
ダグラス・ヘイズ
原作アリステア・マクリーン
製作マーティン・ランソホフ
出演者ロック・ハドソン
パトリック・マクグーハン
アーネスト・ボーグナイン
ジム・ブラウン
音楽ミシェル・ルグラン
撮影ダニエル・L・ファップ
ジョン・M・スティーヴンス
編集フェリス・ウェブスター
配給 MGM
公開 1968年10月23日
1968年12月21日
上映時間160分
製作国 アメリカ合衆国
言語英語
配給収入1億7966万円[1]
テンプレートを表示

『北極の基地/潜航大作戦』(ほっきょくのきち/せんこうだいさくせん、原題:Ice Station Zebra)は、1968年公開のアメリカ合衆国の映画。監督は『荒野の七人』『大脱走』などの娯楽アクション作を多数手がけたジョン・スタージェスで、本作品もアクション・アドベンチャー映画である。映画『ナバロンの要塞』の原作者であるアリステア・マクリーンの『北極基地 潜航作戦』(ハヤカワ文庫高橋泰邦訳)を原作としている。
あらすじ

北極の氷原にあるイギリスの気象観測基地ゼブラからのSOSを受けて米原潜タイガーフィッシュ号はファラデイ艦長以下、イギリスの諜報員ジョーンズと海兵隊員を乗せて北極に向かう。

だが、気象観測所員は半分以上が死んでおり、しかも、そのうちの3人はピストルで射殺されていた。

実は、米ソのミサイル基地を撮影したソ連偵察衛星がゼブラの敷地内に墜落、その衛星に収められているフィルムの奪い合いの果ての惨劇であった。かくして、フィルムの回収に手段をいとわぬソ連と、事件に巻き込まれた原潜乗組員の戦いが開始された。
キャスト

役名俳優日本語吹替
東京12ch日本テレビテレビ朝日
ファラデイ艦長ロック・ハドソン広川太一郎久富惟晴井上孝雄
ジョーンズパトリック・マクグーハン納谷悟朗川合伸旺金内吉男
バスロフアーネスト・ボーグナイン雨森雅司金井大富田耕生
アンダースジム・ブラウン森川公也
ガーベイロイド・ノラン大木民夫
オストロフスキーアルフ・ケリン青野武
ボブ・レイバンジェラルド・オローリン宮田光
カートライトマイケル・T・ミクラー仲木隆司
不明
その他 池田勝
飛田辰男
中原茂
鈴木清信
梅津秀行
渡部猛
山口健
桜庭祐一
村山明
清川元夢
屋良有作
長堀芳夫
目黒裕一

演出 春日正伸
翻訳 進藤光太
効果 赤塚不二夫
調整 山田太平
制作オムニバスプロモーション日米通信社
解説芥川也寸志水野晴郎淀川長治
初回放送1973年2月15日
木曜洋画劇場1977年9月28日
水曜ロードショー[2]1983年2月27日
日曜洋画劇場

アカデミー賞受賞/ノミネート

第41回アカデミー賞

ノミネート
撮影賞ダニエル・L・ファップ
視覚効果賞ジョセフ・マクミラン・ジョンソン
ハル・ミラー

脚注^ 『キネマ旬報ベスト・テン85回全史 1924-2011』(キネマ旬報社、2012年)261頁
^ “過去の作品リスト/映画吹き替え版 1975?1979年”. オムニバスプロモーション. 2007年10月8日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2022年10月11日閲覧。

外部リンク

北極の基地 潜航大作戦
- allcinema

北極の基地 潜航大作戦 - KINENOTE

Ice Station Zebra - オールムービー(英語)

Ice Station Zebra - IMDb(英語)

Ice Station Zebra - American Film Institute Catalog(英語)

北極の基地/潜航大作戦 - Rotten Tomatoes(英語)

北極の基地/潜航大作戦 - TCM Movie Database(英語)










ジョン・スタージェス監督作品
1940年代

The Man Who Dared (1946)

Shadowed (1946)

Alias Mr. Twilight (1946)

For the Love of Rusty (1947)

Keeper of the Bees (1947)

The Sign of the Ram (1948)

Best Man Wins (1948)

The Walking Hills (1949)

1950年代

The Capture (1950)

Mystery Street (1950)

Right Cross (1950)

The Magnificent Yankee (1950)

Kind Lady (1951)

The People Against O'Hara (1951)

It's a Big Country (1951)

The Girl in White (1952)

人妻の危機 (1953)

Fast Company (1953)

ブラボー砦の脱出 (1953)

日本人の勲章 (1955)

海底の黄金 (1955)

The Scarlet Coat (1955)

六番目の男 (1956)

OK牧場の決斗 (1957)

ゴーストタウンの決斗 (1958)

老人と海 (1958)

ガンヒルの決斗 (1959)

戦雲 (1959)

1960年代

荒野の七人 (1960)

愛するゆえに (1961)

荒野の3軍曹 (1962)

忘れえぬ慕情 (1962)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef