北村中央公園
[Wikipedia|▼Menu]

北村中央公園
ふれあい広場沼
分類公園
所在地 日本北海道岩見沢市北村赤川586-5
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯43度15分41.6秒 東経141度42分6.7秒 / 北緯43.261556度 東経141.701861度 / 43.261556; 141.701861座標: 北緯43度15分41.6秒 東経141度42分6.7秒 / 北緯43.261556度 東経141.701861度 / 43.261556; 141.701861
面積約212,000m2
運営者空知リゾートシティ株式会社
設備・遊具温泉、キャンプ場、パークゴルフ場、貸しボート、噴水、アスレチック、トレーニングセンター、プール
テンプレートを表示

北村中央公園(きたむらちゅうおうこうえん)は北海道岩見沢市にある公園
概要

北村の中心部に位置し、道道6号を境目に東側が「森森(もりもり)ヘルシー広場」「ヘラブナ広場」、西側が「ふれあい広場」と名付けられている。

園内にはスポーツ施設や社会教育施設といった地域住民のコミュニティの場から、温泉やキャンプ場といった遠方から訪れる旅行者のためのレジャー施設まで揃っており、旧北村の公共・観光機能のほとんどが集約されていると言っても良い。

夏は岩見沢の五大まつりの一つであるきたむら田舎フェスティバルが開催される。
施設
ふれあい広場


北村温泉ホテルナトリウム塩化物強塩泉43℃源泉かけ流し

キャンプサイト

ふれあい広場沼(別名:トロッコ沼)

北村トレーニングセンター

北村環境改善センター

北村プール25m×6コースプール、低学年プール、幼児用プール

ヘラブナ広場


ヘラブナ広場沼

キャンプサイト

展望台

森森ヘルシー広場


パークゴルフ場全27ホール、1,372m

せせらぎ親水広場

水車小屋

あやめ花壇40種、約3000株


北村温泉ホテル

ヘラブナ広場沼

せせらぎ親水広場

アクセス

最寄駅は岩見沢駅だが9Kmほど距離がある。中央バス北村線または月形線で「北村温泉」または「北村支所」下車。
周辺

岩見沢市役所北村支所

北村中央公民館

JAいわみざわ北村支所

岩見沢消防署北支所

岩見沢警察署北村駐在所

北村郵便局

北村農業資料館

岩見沢市立北村小学校

岩見沢市立北村中学校

関連項目

きたむら田舎フェスティバル

外部リンク

岩見沢市 観光・施設(北村中央公園ふれあい広場)

岩見沢市 観光・施設(北村中央公園森森ヘルシー広場パークゴルフ場)

【公式】北村温泉ホテル


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:5367 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef