北方地域
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

旧称が北方地域であるパキスタンの地域については「ギルギット・バルティスタン」をご覧ください。

北方地域北海道と北方地域(ロシア名・南クリル諸島)の衛星写真

地理
場所オホーツク海太平洋
諸島北海道属島(日本の解釈)、千島列島(ロシアの解釈)
主要な島択捉島国後島色丹島歯舞群島
最高峰爺爺岳
行政
ロシア連邦(実効支配)
サハリン州
管区クリル管区南クリル管区
最大都市ユジノ・クリリスク(人口7,105 人)
 日本国(領有権主張)
北海道
振興局根室振興局
人口統計
人口18,010 人(2018年時点)
テンプレートを表示

北方地域(ほっぽうちいき)とは、北海道本島の東の沖合いに位置する歯舞群島色丹島国後島択捉島という4つの島[注釈 1]に対する日本法律内での用語である。一般的には「北方領土」[1]「北方四島」[2]と呼ばれることが多い。[注釈 2]

4島はかつてアイヌなどの先住民が居住する島々であったが、1855年から日本領土となり、1945年以降はソビエト連邦が、1991年以降は同国を引き継いだロシア連邦の領土として実効支配を行っている。それに対して日本国政府領有権を有すると主張し、返還を求めるという北方領土問題が生じている[4]。この領土問題についての詳細は当該記事を参照。

なお、第二次世界大戦前の日本において「北方領土」とは、単に「北の領土」という意味で樺太千島列島北海道などを指していた。「南方領土」(沖縄小笠原諸島など)に対する形で用いられていた。また、4島が千島列島に含まれるという立場からは「南千島」[5][6][7]が同義語として用いられるが、「南千島」には歯舞群島と色丹島を含まないことがある。

ロシアでは、クリル列島(千島列島)の一部として「南クリル諸島(: Южные Курильские острова)」と呼ばれる[8]

本記事では単に「4島」とも記し、4島の概況について記載する。
地理択捉島の散布山と北散布山
位置
日本目線

4島は日本の北海道東部の根室半島知床半島野付半島から根室海峡を隔てた東北方面に位置する。

4島の先には得撫(ウルッブ)島幌筵(パラムシル)島といった千島列島(クリル列島)の島々が点在し、さらに先にはロシアのカムチャツカ半島がそびえる。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:128 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef