北斗の拳の登場人物一覧
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}北斗の拳 > 北斗の拳の登場人物一覧.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "北斗の拳の登場人物一覧" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2020年3月)

北斗の拳の登場人物一覧(ほくとのけんのとうじょうじんぶついちらん)では、漫画・テレビアニメ・アニメ映画・OVA『北斗の拳』に登場する架空の人物について解説する。

担当声優は特記がない限りテレビアニメ版のキャストである。
主要人物
北斗神拳四兄弟

北斗神拳の伝承者候補として、先代伝承者リュウケンの養子として育てられた四兄弟。中でもラオウ、トキ、ケンシロウにより、北斗神拳は最強の時代を迎えることになる。
ケンシロウ
本編の主人公。四兄弟の末弟にして、一子相伝の北斗神拳の正統伝承者。“世紀末救世主”として語られる。胸にシンに刻まれた北斗七星をかたどった“七つの傷”を持つ。
ラオウ
四兄弟の長兄で北斗神拳伝承者候補の一人。伝承者争いに敗れた後は、自身の拳を封じようとしたリュウケンを屠り失踪し、核戦争後に世紀末覇者“拳王”として現れる。乱世に天を掴むべく、自身の軍勢「拳王軍」を率いて野望の実現に乗り出す。
トキ
四兄弟の次兄で北斗神拳伝承者候補の一人。北斗史上最も華麗な技と天賦の才を持つ。しかし、不治の病を患い伝承者の道を断念し、残りの人生を北斗神拳を応用した医療で人々のために役立てようとする。
ジャギ
四兄弟の三男で北斗神拳伝承者候補の一人。ケンシロウが伝承者に決定した後は、逆恨みから襲撃するが失敗して、返り討ちにあい頭部を負傷、その傷を隠すため仮面を被るようになる。その後、シンに彼の許嫁のユリアを奪うようそそのかした。さらにはケンシロウの名を騙って暴虐の限りを尽くす。
南斗六聖拳

北斗神拳と対極をなす南斗聖拳一〇八派を統べる6人を「南斗六星」と呼ぶ。それぞれが一つの「宿星」を背負っている。
シン
南斗六聖拳「殉星」の男。南斗孤鷲拳の伝承者。ケンシロウへの復讐に燃えるジャギにそそのかされてユリアを奪い、ケンシロウの胸に七つの傷を刻んだ。その後、ユリアの愛を得るために暴力組織KINGを立上げ、自らを“KING”と称して関東一円を支配する。
レイ
南斗六聖拳「義星」の男。南斗水鳥拳の伝承者。復讐から冷酷に振る舞っていたがケンシロウたちと出会うことで本来の「義星」の輝きを取り戻し、最期の瞬間まで仲間との友情と愛のために戦い続ける。南斗聖拳で最も美しい技を持つ。
ユダ
南斗六聖拳「妖星」の男。南斗紅鶴拳の伝承者。異常なまでの美への執着から、優美で華麗な南斗水鳥拳を巧みに操るレイに激しい妬みを抱いて敵視する。
シュウ
南斗六聖拳「仁星」の男。南斗白鷺拳の伝承者。“盲目の闘将”と呼ばれ、サウザーの覇道に異を唱えて、抵抗勢力の指導者として闘う。
サウザー
南斗六聖拳「将星」の男。北斗神拳と同じく一子相伝である南斗鳳凰拳の伝承者。誰よりも愛深きゆえに苦しみ、敬愛する師が亡くなった悲しみから愛を否定する。心の渇きをいやすかのごとく“聖帝”と名乗り覇道を歩み、南斗六星の「極星」として君臨。
ユリア
本作のヒロイン[1]。南斗正統血統の女性にして、ケンシロウの婚約者。「慈母星」の宿命のもと“南斗六聖拳最後の将”として「南斗五車星」を従え、天の平定を願う。
南斗五車星

南斗正統血統のユリアを護る五人の戦士で、海・山・雲・炎・風の五星によって構成されている。ユリアの宿星「慈母星」が持つ永遠の光のために、命をかけてラオウの覇道を止めようとする。詳細は「南斗五車星」を参照
ヒューイ
南斗五車星「風」の男。「風の旅団」を率いる「風の拳(五車風裂拳)」の使い手。
シュレン
南斗五車星「炎」の男。「朱の軍団」を率いる「炎の拳(五車炎情拳)」の使い手。
フドウ
南斗五車星「山」の男。孤児を養う優しく温厚な人物だが、かつては修行時代のラオウも恐怖を覚えた「鬼の拳」を持つ暴虐の徒。「若草色の軍団」を部下とする。
ジュウザ
南斗五車星「雲」の男。ユリアの異母兄でありリュウガの異母弟。「我流の拳」の使い手であり、全く型がない。天賦の才はラオウとトキに匹敵するほどだが、空を流れる雲のごとく自由を好む。
リハク
南斗五車星「海」の男。「海の兵団」を率いる天才軍師。ラオウとの戦いで五車星の中で唯一生き残り、天帝編ではリンやバットと共に帝都の圧政と戦う“北斗の軍”の参謀として迎えられる。
主な登場拳士

劇中には欠かせない「強敵(とも)」、「同胞」、「悪役」たち。
アミバ
かつてレイと共に南斗聖拳を学んだ男。自尊心が異常に高く、北斗四兄弟の次兄トキとのいざこざで顔をぶたれた復讐としてトキになりすまし、ニセ北斗神拳を悪事に使う“自称「天才」”。後に拳王軍の一味であることが判明する。
リュウガ
拳王軍の配下で「天狼星」を宿星に持つ泰山天狼拳の伝承者。乱世の平定を強く望み、ケンシロウが救世主として乱世を支える巨木か否かを確かめるべく戦いを挑む。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:154 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef