北支那方面軍
[Wikipedia|▼Menu]

北支那方面軍
創設
1937年昭和12年)8月31日
廃止1945年(昭和20年)
所属政体 大日本帝国
所属組織 大日本帝国陸軍
部隊編制単位方面軍
所在地北支
編成地北京
通称号/略称甲
上級単位天皇直隷-大本営
最終上級単位支那派遣軍
担当地域北支
最終位置北京
主な戦歴日中戦争
ソ連対日参戦
テンプレートを表示

北支那方面軍(きたしなほうめんぐん)は、日中戦争勃発後の1937年昭和12年)8月31日に編成された大日本帝国陸軍に於ける最初の方面軍である。司令部北京に置かれ、一貫して華北方面を作戦地域とし終戦時まで北京に在った。
沿革

盧溝橋事件が発生、日中戦争が勃発し支那駐屯軍第1軍に改編されると同時に第2軍も設けられ、それらを統括するため大本営直轄軍として発足したが、1939年(昭和14年)9月23日には新設された支那派遣軍戦闘序列に編入された。
北支那方面軍の人事
歴代司令官

寺内寿一 大将(陸士11期、陸大21期):1937年(昭和12年)8月26日 - 1938年(昭和13年)12月9日

杉山元 大将(陸士12期、陸大22期):1938年(昭和13年)12月9日 - 1939年(昭和14年)9月12日

多田駿 中将(陸士15期、陸大25期):1939年(昭和14年)9月12日 - 1941年(昭和16年)7月7日

岡村寧次 大将(陸士16期、陸大25期):1941年(昭和16年)7月7日 - 1944年(昭和19年)8月25日

岡部直三郎 大将(陸士18期、陸大27期):1944年(昭和19年)8月25日 - 1944年(昭和19年)11月22日

下村定 中将(陸士20期、陸大28期):1944年(昭和19年)11月22日 - 終戦

根本博 中将(陸士23期、陸大34期):1945年(昭和20年)8月19日 - 復員

歴代参謀長

岡部直三郎 少将(陸士18期、陸大27期):1937年(昭和12年)8月26日 - 1938年(昭和13年)7月15日

山下奉文 中将(陸士18期、陸大28期):1938年(昭和13年)7月15日 - 1939年(昭和14年)9月23日

笠原幸雄 少将(陸士22期、陸大30期):1939年(昭和14年)9月23日 - 1941年(昭和16年)3月1日

田辺盛武 中将(陸士22期、陸大30期):1941年(昭和16年)3月1日 - 1941年(昭和16年)11月6日

安達二十三 中将(陸士22期、陸大34期):1941年(昭和16年)11月6日 - 1942年(昭和17年)11月9日

大城戸三治 中将(陸士25期、陸大36期):1942年(昭和17年)11月9日 - 1944年(昭和19年)10月14日

高橋坦 中将(陸士27期、陸大38期):1944年(昭和19年)10月14日 - 終戦

歴代参謀副長

河辺正三 少将(陸士19期、陸大27期):1937年(昭和12年)8月26日 - 1938年(昭和13年)4月14日

町尻量基 少将(陸士21期、陸大29期):1938年(昭和13年)4月14日 - 1938年(昭和13年)7月7日

武藤章 大佐(陸士25期、陸大32期):1938年(昭和13年)7月7日 - 1939年(昭和14年)9月30日

平田正判 少将(陸士25期、陸大34期):1939年(昭和14年)9月30日 - 1941年(昭和16年)3月1日

有末精三 大佐(陸士29期、陸大36期):1941年(昭和16年)3月1日 - 1942年(昭和17年)7月1日

中西貞喜 少将(陸士29期、陸大37期):1942年(昭和17年)7月1日 - 1944年(昭和19年)3月1日

徳永鹿之助 大佐(陸士32期、陸大41期) :1944年(昭和19年)3月1日 - 1945年(昭和20年)2月1日

岡田重一 少将(陸士31期、陸大41期):1945年(昭和20年)2月1日 - 1945年(昭和20年)8月12日

渡辺渡 少将(陸士30期、陸大39期):1945年(昭和20年)8月12日 - 終戦

経理部長

山本昇 主計中将:1939年(昭和14年)8月1日 - 1941年(昭和16年)3月1日[1]

吉野繁 主計中将:1943年(昭和18年)6月10日[2] - 終戦

所属部隊
方面軍創設時

第1軍

第6師団

第14師団

第20師団

野戦重砲兵第1旅団

野戦重砲兵第2連隊

野戦重砲兵第3連隊



第2軍

第10師団

第16師団

第108師団



第5師団

第109師団

支那駐屯混成旅団


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:68 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef