北川裕之
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家北川 裕之きたがわ ひろゆき
生年月日 (1959-01-02) 1959年1月2日(65歳)
出生地三重県名張市
出身校同志社大学法学部
前職名張市職員
ケーブルテレビ会社社員
所属政党(民主党→)
民進党→)
無所属
公式サイト ⇒北川ひろゆき公式サイト - 名張市
名張市長
当選回数1回
在任期間2022年4月25日 - 現職
三重県議会議員
選挙区名張市選挙区
当選回数5回
在任期間2003年4月 - 2018年2月
2019年4月 - 2022年3月9日
テンプレートを表示

北川 裕之(きたがわ ひろゆき、1959年昭和34年)1月2日[1] - )は、日本政治家三重県名張市長(1期)。元三重県議会議員(5期)。
来歴

三重県名張市出身[2]三重県立上野高等学校同志社大学法学部卒業[2]

1981年から11年間名張市職員として勤め、1992年からは地元ケーブルテレビ会社で勤務した[3]

太平洋戦争中に戦艦大和の乗組員を務め、終戦後は語り部として活動した父[4]や、北川正恭元県知事の影響で政治家を志し、2003年より三重県議会議員を務める[5]2018年1月、当時所属していた民進党を離党し、名張市長選挙への立候補を表明したが、この時の市長選では現職の亀井利克に敗れ落選[3]。翌年に県議に復帰した。

2022年3月9日、市長選挙に立候補するため県議を辞職[6]。4月17日投開票の市長選では、前名張市議の森脇和徳(自由民主党推薦)をダブルスコアの大差で破り、初当選した[7]
脚注[脚注の使い方]^ 『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年、260頁。
^ a b “ ⇒プロフィール Profile - 北川ひろゆき公式サイト”. 北川ひろゆき公式サイト. 2022年4月26日閲覧。
^ a b “名張市長選 県議の北川氏が立候補表明”. 伊賀タウン情報YOU. (2018年1月19日). https://www.iga-younet.co.jp/2018/01/19/3853/ 2022年4月26日閲覧。 
^ “北川県議の父、茂さんが死去 95歳”. 伊賀タウン情報YOU. (2019年7月24日). https://www.iga-younet.co.jp/2019/07/24/17183/ 2022年4月26日閲覧。 
^ “名張市長選 候補者2氏の横顔”. 伊賀タウン情報YOU. (2022年4月13日). https://www.iga-younet.co.jp/2022/04/13/56215/ 2022年4月26日閲覧。 
^ “北川県議が辞職 名張市長選出馬へ 三重”. 伊勢新聞. (2022年3月10日). https://www.isenp.co.jp/2022/03/10/72344/ 2022年4月26日閲覧。 
^ “名張市長選/名張市議選 市長に北川氏 初当選、新人対決を制す /三重”. 毎日新聞. (2022年4月19日). https://mainichi.jp/articles/20220419/ddl/k24/010/183000c 2022年4月26日閲覧。 

外部リンク

北川ひろゆき公式サイト - 名張市

市長の部屋 - 名張市役所










三重県名張市長


北田藤太郎1954.4.25-1974.4.24

永岡茂之1974.4.25-1990.4.24

富永英輔1990.4.25-2002.4.24

亀井利克2002.4.25-2022.4.24

北川裕之2022.4.25-

カテゴリ










三重県市町村長
特例市

四日市市 森智広

その他の市

津市 前葉泰幸

伊勢市 鈴木健一

松阪市 竹上真人

桑名市 伊藤徳宇

鈴鹿市 末松則子

名張市 北川裕之

尾鷲市 加藤千速

亀山市 櫻井義之

鳥羽市 中村欣一郎

熊野市 河上敢二

いなべ市 日沖靖

志摩市 橋爪政吉

伊賀市 岡本栄



木曽岬町 加藤隆

東員町 水谷俊郎

菰野町 諸岡高幸

朝日町 矢野純男

川越町 城田政幸

多気町 久保行央

明和町 下村由美子

大台町 大森正信

玉城町 辻村修一

度会町 中村忠彦

大紀町 服部吉人


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef