北川直樹
[Wikipedia|▼Menu]

きたがわ なおき
北川 直樹
生誕 (1953-09-11)
1953年9月11日(70歳)
日本 兵庫県宝塚市
出身校中央大学商学部
職業音楽プロデューサー
実業家
活動期間1977年 -
肩書き株式会社海外需要開拓支援機構会長
任期2021年 -
テンプレートを表示

北川 直樹(きたがわ なおき、1953年昭和28年〉9月11日 - )は、日本実業家株式会社海外需要開拓支援機構会長兵庫県宝塚市出身[1]学位商学士中央大学1977年)。
経歴

中央大学商学部卒業[2]。大学在学中からCBS・ソニーアルバイトとして働く[1]。大学卒業後の1977年に入社し、企画制作1部に配属される[1]。入社して10か月後に名古屋営業所販売促進課に転勤となり、宣伝を担当[1]。その後、東京に戻り制作としてヒューバート・カー(英語版)などを担当した[1]

EPIC・ソニーA&R1部課長洋楽EPICレコード次長として多くのアーティストを担当した後、1993年ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント出向[1][2]。『フランケンシュタイン』『恋愛小説家』などの映画宣伝を担当[1]1998年ソニー・ミュージックエンタテインメント(初代法人)に戻りSMEJ Associated Records第3グループ代表に就任。小室哲哉などを担当した[1]

2000年にSMEJ Associated Recordsのカンパニープレジデントに就任、2001年にソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ代表取締役社長に就任、2004年ソニー・ミュージックエンタテインメント コーポレイト・エグゼクティブに就任。

2006年にソニー・ミュージックエンタテインメントCOOソニー・カルチャーエンタテインメント コーポレイト・エグゼクティブ、アニプレックス代表取締役社長に就任。2007年にソニー・ミュージックエンタテインメント代表取締役CEOソニー(現・ソニーグループ)グループ役員、音楽産業・文化振興財団(現・日本音楽産業・文化振興財団)理事長日本レコード協会副会長に就任。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:51 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef