北川めぐみ
[Wikipedia|▼Menu]

北川 めぐみ(きたがわ めぐみ、1946年1月17日 - )は、日本女優。本名は北川恵美。東京都目黒区出身。特技はバレエ日舞三味線ゴルフ目次

1 来歴・人物

2 出演

2.1 テレビドラマ

2.2 映画

2.3 オリジナルビデオ

2.4 CM

2.5 舞台


3 外部リンク

来歴・人物

武蔵野女子学院高校卒業。

1963年俳優座養成所に第15期生として入団。同期林隆三前田吟浜畑賢吉村井国夫竜崎勝らがいた。1964年の日本講道館柔道の創始者・嘉納治五郎を主人公にしたテレビドラマ『柔』でデビュー、続篇の『柔一筋』にも続けて清純な娘役で出演した。この作品は美空ひばりが歌った同名の主題歌「」が大ヒットするなど人気を集めた。以後、映画ドラマ舞台モデルナレーターなど幅広く活躍している。1971年に俳優座を辞めフリーとなった。1980年頃に、芸名を北川恵に改名していた時期もある。
出演
テレビドラマ

柔(1964年10月27日?1965/4月13日、
YTV / 日本電波映画)

柔一筋(1965年4月27日?9月28日、YTV / 日本電波映画)

チャコちゃん(1966年2月3日?1967年3月30日、TBS / 国際放映

木下恵介劇場 / 記念樹(1966年4月5日?1967年2月14日、TBS

金曜時代劇 / 大岡政談 池田大助捕物帳(1967年、NHK) 第42話

これが青春だ 第19話「明日の星」(1967年3月26日、NTV / 東宝) - 影山綾子

おーい!わが家 第9話(1967年5月27日、CX

ライオン奥様劇場 / 女のいのち(1967年、CX

チャコとケンちゃん(1968年4月4日?1969年3月27日、TBS / 国際放映

テレビ映画 / ひとシリーズ独り泣くひと(1968年11月4日?12月13日、ABC) - 主演

仇討ち 第14話「難波村の仇討ち」(1969年1月1日、TBS) - お妙

五人の野武士 第24話「黄金」(1969年3月18日、NTV / 三船プロ) - 加代

フジ三太郎 第30話サボテン山に進路をとれ」(1969年5月18日、TBS

銀河テレビ小説 / 今日のいのち(1969年6月23日?7月4日、NHK

ジャンケンケンちゃん(1969年4月?1970年2月、TBS / 国際放映) - 二宮先生(全48話中12話に出演)

炎の青春(1969年5月12日?1969年7月14日、NTV / 東宝) ‐ 林良江(全10話中8話に出演)

東京バイパス指令NTV / 東宝 / 国際放映

第35話「幽霊船」(1969年7月4日)

第45話「完全アリバイ」(1969年9月12日)


新平四郎危機一発 第4話「夢は凍っていた」(1969年10月22日、TBS

花くれない(1970年3月6日?9月25日、KTV / 宝塚映画) - 百姓娘・ヒナ

女殺し屋 花笠お竜 第7話「合言葉は忠治好みの女」(1969年11月25日、東京12ch

夫よ男よ強くなれ 第23話「やる気ならやってみてよ」(1970年3月5日)

鬼平犯科帳第1シリーズ※松本幸四郎版 第30話「盗法秘伝」(1970年4月29日、NET / 東宝

右門捕物帖(NTV / 東宝)※中村吉右衛門

第14話「初祝い」(1970年1月3日)

第17話「江戸番外侍」(1970年1月24日)


素浪人 花山大吉 (NET、東映


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef