北島町
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、徳島県の自治体について説明しています。その他の用法については「北島町 (曖昧さ回避)」をご覧ください。

きたじまちょう 
北島町
北島チューリップ公園

北島町章
北島町旗北島町章
1972年1月1日制定

日本
地方四国地方
都道府県徳島県
板野郡
市町村コード36402-9
法人番号8000020364029
面積8.74km2

総人口23,204人 [編集]
推計人口、2024年1月1日)
人口密度2,655人/km2
隣接自治体徳島市鳴門市板野郡藍住町松茂町
町の木モクセイ
町の花キク
北島町役場
町長[編集]古川保博
所在地771-0203
徳島県板野郡北島町中村字上地23-1
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度07分32秒 東経134度32分49秒 / 北緯34.12558度 東経134.54697度 / 34.12558; 134.54697座標: 北緯34度07分32秒 東経134度32分49秒 / 北緯34.12558度 東経134.54697度 / 34.12558; 134.54697
北島町総合庁舎(1?3階が北島町役場)町庁舎位置
外部リンク公式ウェブサイト

■ ― 市 / ■ ― 町・村

地理院地図GoogleBingGeoHack
MapFanMapionYahoo!NAVITIMEゼンリン
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

北島町(きたじまちょう)は、徳島県の北東部、平野部に位置する板野郡に属する。徳島県内の自治体では最も面積が小さく、四国地方では最も人口密度の高い町村でもある。

かつては日清紡徳島工場や東亜合成化学徳島工場、そして東邦レーヨン徳島工場(2001年閉鎖)などの企業城下町として栄えたが、近年は徳島市のベッドタウンとして発展を続けてきた。

特に鯛浜地区では大型商業施設のフジグラン北島が開店して以降、急速に宅地開発や商業施設の立地が進んでおり、徳島県内でも有数の発展地域となっている。

町の人口密度は1km2あたり2568.2人で四国の全市町村の中で1位(2015年平成27年)10月現在)。また、隣町の藍住町は同3位。2位は香川県宇多津町である[1]
地理

北島町は吉野川河口の三角州上に位置している。町の北側を旧吉野川が、町の南側を今切川が流れており、両河川がひょうたんの様な形の中州を形成。その丁度西側に当たる地域が主に北島町となっている。(東側は主に松茂町)なお町内に山はなく、起伏もほとんどない。
河川

旧吉野川

今切川

鍋川

本須川(地蔵川)

隣接している自治体

徳島市

鳴門市

板野郡藍住町松茂町

歴史

1889年明治22年)10月1日 - 町村制の施行により、鯛浜村・高房村・江尻村・中村・北村・新喜来村・太郎八須村の7つの区域をもって北島村が発足。

1940年昭和15年)2月11日 - 北島村が町制施行して北島町となる。

1972年(昭和47年)1月1日 - 町章を制定[2]

地域
大字

郵便番号大字
771-0201北村
771-0202太郎八須
771-0203中村
771-0204鯛浜
771-0205江尻
771-0206高房
771-0207新喜来

行政

町長:
古川保博(2010年1月23日就任、3期目)

衆議院

任期 : 2017年(平成29年)10月22日 - 2021年(令和3年)10月21日(「
第48回衆議院議員総選挙」参照)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:32 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef