北会津郡
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}日本 > 東北地方 > 福島県 > 北会津郡福島県北会津郡の範囲

北会津郡(きたあいづぐん)は、福島県にあった
郡域

1878年明治12年)に行政区画として発足した当時の郡域は、会津若松市の大部分(河東町各町・大戸町小谷各町・大戸町大字小谷を除く)にあたる。
歴史
郡発足までの沿革

幕末時点では陸奥国に所属し、会津藩領であった。「旧高旧領取調帳」に記載されている、会津郡のうち後の本郡域の明治初年時点での村は以下の通り。(1町149村)
若松城[1]、八角分、蚕養宮村[2]、上河原分、千石町分、南町分、材木町分、石堂分、赤岡分、達磨分、石上分、一本木分、若宮分、新屋敷分、滝沢村、北滝沢村、牛ヶ墓村、藤原村、郷原村、北柳原村、柳原新田村、下柳原村、上居合村、下居合村、松窪村、長原新田村、金堀村、高久村、横沼村、下神指村、東神指村、上神指村、高瀬村、如来堂村、小見村、鍛冶屋敷村、深川村、幕ノ内村、柳原村、西城戸村、天満村、東城戸村、平沢村、中地村、上吉田村、下吉田村、下高野村、鶴沼村、沼木村、上高野村、中明村、藤室村、上荒久田村、鈴木新村、下荒久田村、中前田村、木流村[3]、上沼村、東森台村、中森台村、界沢村[4]、中荒井村、二日町村、東麻生村、今和泉村、寺堀村、鷺林村、宮袋村、宮袋新田村、十二所新田村、本多村、下荒井村、蟹川村、礫宮村、真渡村、中里村、石原村、田村山村、舘村、荒田村、宮ノ下村、出尻村、台村、和泉村、飯寺村、徳久村、一ノ堰村、松原新田村、花坂村、中島村、堤沢村、面川村、面川沢村、石村、下雨屋村、宮内村、上雨屋村、南原村、香塩村、大豆田村、闇川村、黒森村、中野村、井手村、宮田村、御山村、南青木村、北青木村、小田村、慶山村、天寧村、院内村、墓料新村、湯本村、川渓村、大巣子村、一渡戸村、酸漿村、二幣地村、原村、崎川村、篠山村、赤井村、原新田村、上米塚村、柏原村、西麻生村、大島村、松野村、新在家村、北後庵村、西後庵新田村、下米塚村、下小松村、上荒井村、上荒井新田村、金屋村、下野村、両堂村、経沢村、東田面村、中田村、上馬渡村、下馬渡村、永伊分[5]、西田面村、桑原村、船子村、芦牧村、小塩村

明治元年

9月22日1868年11月6日) - 会津戦争で会津藩が新政府軍に降伏し、領地を没収される。

10月1日(1868年11月14日) - 旧会津藩領に若松民政局を設置。

12月7日1869年1月19日

陸奥国が分割され、本郡は岩代国の所属となる。

旧会津藩領の郷村高帳の引き継ぎ以外の事務が上野館林藩の管轄となる。


12月23日(1869年2月4日) - 旧会津藩領の事務が館林藩と羽前新庄藩の共同管理となる。


明治2年5月4日(1869年6月13日) - 若松民政局を廃し、若松県を設置。館林藩・新庄藩の管轄も終了。

明治初年(1町152村)

木流村が平塚木流村、橋本木流村、西木流村に分村。

界沢村が北界沢村、南界沢村に分村。


明治8年(1875年8月12日 - 以下の村の統合が行われる。(1町76村)
明治8年の合併

八幡村 ← 滝沢村、北滝沢村、牛ヶ墓村、墓料新村

亀賀村 ← 藤原村、郷原村、北柳原村、柳原新田村

鶴賀村 ← 下柳原村、上居合村、下居合村

松長村 ← 松窪村、長原新田村

北四合村 ← 横沼村、下神指村、東神指村、上神指村

中四合村 ← 如来堂村、小見村、西城戸村、天満村

南四合村 ← 鍛冶屋敷村、深川村、幕ノ内村、柳原村

中沢村 ← 平沢村、中地村

柳川村 ← 上吉田村、下吉田村、下高野村、中森台村

中沼村 ← 鶴沼村、沼木村、中前田村

始村 ← 中明村、鈴木新村、下荒久田村

木流村 ← 平塚木流村、橋本木流村、西木流村、上沼村、東森台村

界沢村 ← 北界沢村、南界沢村

伊和保村 ← 中荒井村、二日町村、東麻生村

二方村 ← 今和泉村、寺堀村

新庄村 ← 十二所新田村、本多村

真宮村 ← 礫宮村、真渡村

中石村 ← 中里村、石原村

和合村 ← 田村山村、荒田村

三伏村 ← 舘村、宮ノ下村、出尻村


岩見崎村 ← 松原新田村、花坂村、中島村

雨屋村 ← 石村、下雨屋村、宮内村、上雨屋村

上三寄村 ← 南原村、香塩村、大豆田村

高川村 ← 闇川村、黒森村

小山村 ← 井手村、宮田村

黒岩村 ← 南青木村、北青木村、小田村

石山村 ← 慶山村、天寧村、院内村


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef