北京バイオリン
[Wikipedia|▼Menu]

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2016年3月)

北京ヴァイオリン
タイトル表記
繁体字和?在一起
簡体字和?在一起
ピン音He n? zai y?q?
ホー ニー ザイ イーチー
英題Together
各種情報
監督陳凱歌(チェン・カイコー)
脚本陳凱歌
薛暁路(シュエ・シャオルー)
製作陳紅(チェン・ホン)
李柱益(イ・ジュイック)
製作総指揮楊歩亭(ヤン・ブーティン)
閻暁明(イェン・シャオミン)
童剛(トン・ガン)
出演者唐韻(タン・ユン)
劉佩g(リウ・ペイチー)
撮影金炯求(キム・ヒョング)
編集周影(チョウ・イン)
衣装河龍水(ハ・ヨンス)
美術曹久平(ツァオ・ジゥピン)
劉路一(リウ・ルーイー)
製作会社中国電影集団公司
世紀英雄電影投資有限公司
21世紀盛凱影視文化交流有限公司
Big Bang Creative (他)
配給 シネカノン
公開 2003年4月26日
2003年5月30日
上映時間116分
製作国 中国
言語北京語
テンプレートを表示

『北京ヴァイオリン』(ペキンヴァイオリン、原題: 和?在一起[意味: あなたと一緒に])は、陳凱歌(チェン・カイコー)監督による中国映画(2002年)。

同国に於いて、映画をリメイクしたテレビドラマがある。なお、ドラマ版の日本語タイトルは『北京バイオリン』であり、カタカナ部分の表記を異にする。
目次

1 あらすじ

2 出演

3 受賞歴

4 サントラ

4.1 演奏・製作

4.2 収録曲


5 テレビドラマ「北京バイオリン」

5.1 製作

5.2 登場人物


6 外部リンク

あらすじ

中国の田舎町。男手ひとつで一人息子の小春を育てる劉成は、母親の形見のバイオリンを巧みに弾く息子の才能に賭け、将来は一流のバイオリニストにして一旗揚げようと、小春とともに首都・北京にやって来るのだが・・・。
出演

役名俳優日本語吹替
小春(シャオチュン)唐韻(タン・ユン)
小野賢章
劉成(リウ)劉佩g(中国語版)(リウ・ペイチー)佐々木梅治
江(チアン)先生王志文(ワン・チーウェン)入江崇史
余(ユイ)教授陳凱歌(チェン・カイコー)土師孝也
莉莉(リリ)陳紅(チェン・ホン)魏涼子
鐘(チョン)程前(チェン・チエン)加藤亮夫
林雨(リン)章?(チャン・チン)小笠原亜里沙

受賞歴

2002年
サン・セバスティアン国際映画祭

監督賞(陳凱歌)

主演男優賞(劉佩g)


サントラ
演奏・製作

李伝韻
(リー・チュアンユン):ヴァイオリン演奏

中国歌劇舞劇院交響楽団

中央芭蕾舞劇団交響楽隊

Sony Music Direct

ASIN B0008YZ7

収録曲
メイン・タイトルズ(趙麟)

ヴァイオリン協奏曲第5番イ短調(抜粋)(ヴュータン

サンシャイン・オーヴァー・タシュコーガン(原題:陽光照耀著塔什庫爾干)(陳剛)

ヴァイオリン協奏曲ホ短調(抜粋)(コーヌス

オペラ 『ナブッコ』第3幕~「行け,わが想いよ,金色の翼にのって」(ヴェルディ

カプリース第1番ホ長調パガニーニ

コンソレーション第3番リスト

ヴァイオリン協奏曲ニ長調(第3楽章)(チャイコフスキー

スコットランド幻想曲作品46(抜粋)(ブルッフ

ヴァイオリン協奏曲ニ短調(第3楽章)(シベリウス

メイン・タイトルズ2(趙麟)

テレビドラマ「北京バイオリン」

映画版のメインキャストたちがドラマ版にもキャストやスタッフの一員として関わっている。父親役・劉佩gと莉莉の男友達役・程前がレギュラー出演。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef