北京と瀋陽の明・清王朝皇宮
[Wikipedia|▼Menu]

北京と瀋陽の
明・清王朝皇宮
中華人民共和国

紫禁城(現故宮博物院)
英名Imperial Palaces of the Ming and Qing Dynasties in Beijing and Shenyang
仏名Palais imperiaux des dynasties Ming et Qing a Beijing et a Shenyang
登録区分文化遺産
登録基準(1), (2), (3), (4)
登録年1987年
拡張年2004年
公式サイト世界遺産センター(英語)
使用方法表示

北京と瀋陽の明・清王朝皇宮(ペキンとシェンヤンのみん・しんおうちょうこうきゅう)は、中華人民共和国にあるユネスコ世界遺産(文化遺産)に登録された遺産名である。1987年に登録された北京故宮博物院は世界最大の皇宮で、の24代にわたる皇帝の宮城であった。また、2004年追加登録された瀋陽瀋陽故宮の前身・後金の皇帝ヌルハチホンタイジの皇宮ならびに王朝の離宮であった。
登録基準

この世界遺産は世界遺産登録基準のうち、以下の条件を満たし、登録された(以下の基準は世界遺産センター公表の登録基準からの翻訳、引用である)。

(1) 人類の創造的才能を表現する傑作。

(2) ある期間を通じてまたはある文化圏において、建築、技術、記念碑的芸術、都市計画、景観デザインの発展に関し、人類の価値の重要な交流を示すもの。

(3) 現存するまたは消滅した文化的伝統または文明の、唯一のまたは少なくとも稀な証拠。

(4) 人類の歴史上重要な時代を例証する建築様式、建築物群、技術の集積または景観の優れた例。

関連項目

故宮博物院

紫禁城










中華人民共和国の世界遺産
文化遺産

万里の長城

北京と瀋陽の明・清王朝皇宮

莫高窟

秦始皇帝陵及び兵馬俑坑

周口店の北京原人遺跡

承徳避暑山荘と外八廟

曲阜の孔廟、孔林、孔府

武当山古建築

ラサのポタラ宮の歴史的遺跡群

廬山国立公園

麗江古城

平遥古城

蘇州古典園林

頤和園

天壇

大足石刻

青城山都江堰

安徽南部の古村落?西逓宏村

龍門石窟

明・清王朝の皇帝墓群

雲崗石窟

高句麗前期の都城と古墳

マカオ歴史地区

殷墟

開平楼閣と村落

福建土楼

五台山

「天地の中央」にある登封の史跡群

杭州西湖の文化的景観

上都遺跡

紅河ハニ棚田群の文化的景観

大運河

シルクロード:長安?天山回廊の交易路網カザフスタンキルギスと共有)

土司遺跡群

左江花山の岩絵の文化的景観

歴史的共同租界、鼓浪嶼

良渚古城遺跡

泉州 : 宋・元時代の中国における世界のエンポリウム

普?の景邁山古茶林の文化的景観


自然遺産

九寨溝の渓谷の景観と歴史地域

黄龍の景観と歴史地域

武陵源の景観と歴史地域


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef