北イロコス州
[Wikipedia|▼Menu]

北イロコス州

北イロコス州の印章

フィリピン内における北イロコス州の位置
地方イロコス地方 (Region I)
州都ラオアグ
地方自治体 
 - 独立市0
 - 構成市2
 - 町21
 - バランガイ557
 - 選挙区イロコス・ノルテ州選挙区
人口
 - 2007年調査547,284 (45位)
独立市含む:
547,284 (49位)
 - 人口密度156.2/km2 (47位)
独立市含む:
156.2/km2 (50位)
面積
 - 総計3,504.3 km2 (39位)
独立市含む:
3,504.3 km2 (42位)
設立1818年
言語タガログ語イロカノ語
知事マシュー・マルコス・マノトック(2019-)

北イロコス州(きたイロコスしゅう、Province of Ilocos Norte)は、フィリピン北部ルソン島の北西に位置するで、イロコス地方(Ilocos Region, Region I)に属している。南にイロコス・スル州コルディリェラ行政地域アブラ州、東にアパヤオ州、北東にカガヤン・バレー地方カガヤン州と接し、北と西には南シナ海に面している。

面積は3,399.3km2、人口は514,241人(2000年)、州都はラオアグ(Laoag)である。

北イロコス州
Ilocos Norteバランガイ
Barangay世帯数
人口(2007)
547,284世帯人数
面積
3,504.3世帯数密度
人口密度
156.174985Income
class座標
01.Adams12691,5225.657992159.311.6885319.5537005th18°28′0″N
120°54′0″E
02.Bacarra436,28931,4855.00636066.0795.186922476.5400333rd18°15′0″N
120°37′0″E
03.Badoc315,87930,0635.11362466.4188.525824452.6878483rd17°56′0″N
120°28′0″E
04.Bangui153,05514,6344.790180163.5918.67473589.4553454th18°32′0″N
120°46′0″E
05.Banna (Espiritu)203,39018,1615.35722797.6834.705159185.9234234th17°59′0″N
120°39′0″E
06.Batac City439,88250,6755.128010161.0661.356016314.6342971st18°3′0″N
120°34′0″E
07.Burgos111,7848,7654.913116128.9013.84018667.9984485th18°30′58″N
120°38′46″E
08.Carasi32141,4356.705607157.381.3597669.1180585th18°12′0″N
120°52′0″E
09.Currimao232,12611,3055.31749733.0864.268440341.7472795th18°1′0″N
120°29′0″E
10.Dingras316,92135,7935.17165196.0072.093750372.8437503rd18°7′0″N
120°42′0″E
11.Dumalneg12391,7167.17991688.482.70117519.3942135th18°30′0″N
120°49′0″E
12.Laoag City8019,751102,4575.187433101.88193.8653311005.663525(1st)18°11′0″N
120°35′0″E
13.Marcos133,05916,7115.462896226.3813.51267773.8183584th18°3′0″N
120°41′0″E
14.Nueva Era111,2427,4756.018518515.022.41155614.5139994th17°55′5″N
120°39′50″E
15.Pagudpud163,80420,3855.358832194.9019.517701104.5920984th18°33′29″N
120°47′6″E
16.Paoay314,56723,1175.06174776.2459.902938303.2135364th18°3′0″N
120°31′0″E
17.Pasuquin335,18726,3075.071717189.3927.387929138.9038494th18°20′0″N
120°37′0″E
18.Piddig233,95720,0345.062926121.3332.613533165.1199204th18°10′0″N
120°44′0″E
19.Pinili253,17216,1855.10245989.4835.449262180.8784084th17°57′14″N
120°31′37″E
20.San Nicolas247,42333,6424.53212940.18184.743653837.2822293rd18°10′21″N
120°35′45″E
21.Sarrat244,88123,8104.87809857.3985.049660414.8806414th18°10′0″N
120°39′0″E
22.Solsona224,31222,2025.148886167.9125.680424132.2255973rd18°6′0″N
120°46′0″E
23.Vintar336,28229,4054.680834624.8510.05361247.0592941st18°13′48″N
120°38′31″E

主な出身者

フェルディナンド・マルコス:フィリピン第10代大統領。独裁政権でフィリピンを統治するも、後に失脚して亡命先のアメリカハワイ州で客死。遺体は、1993年にフィリピンに帰還してから、北イロコス州内のフェルディナンド・E・マルコス大統領センターの霊廟に安置されていた[1]が、2016年にマニラの英雄墓地に埋葬された。

出典^ “フィリピンのイメルダ夫人に「靴ケーキ」、85歳の誕生日祝う”. ロイター (ロイター通信社). (2014年7月3日). https://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPKBN0F80KN20140703/ 2014年7月6日閲覧。 










フィリピン地方
ルソン

I ? イロコス地方

北イロコス | 南イロコス | ラウニオン | パンガシナン

II ? カガヤン・バレー地方

バタネス | カガヤン | イサベラ | ヌエヴァ・ヴィスカヤ | キリノ

III ? 中部ルソン地方

アウロラ | バターン | ブラカン | ヌエヴァ・エシハ | パンパンガ | タルラック | サンバレス

IV-A ? カラバルソン地方

バタンガス | カヴィテ | ラグナ | ケソン | リサール

IV-B ? ミマロパ地方

西ミンドロ | 東ミンドロ | マリンドゥケ | ロンブロン | パラワン

V ? ビコール地方

アルバイ | 北カマリネス | 南カマリネス | カタンドゥアネス | マスバテ | ソルソゴン

コルディリェラ行政地域

アブラ | アパヤオ | ベンゲット | イフガオ | カリンガ | マウンテン

マニラ首都圏

マニラ首都圏の行政区画


ビサヤ

VI ? 西ビサヤ地方

アクラン | アンティーケ | カピス | ギマラス | イロイロ | 西ネグロス

VII ? 中部ビサヤ地方

ボホール | セブ | シキホル | 東ネグロス

VIII ? 東ビサヤ地方

ビリラン | 東サマル | レイテ | 北サマル | サマル | 南レイテ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef