北の国から
[Wikipedia|▼Menu]

北の国から

ロケーション撮影に使用された五郎の家。
初代丸太小屋(上)。
3番目に建てられた家(下)。
いずれも麓郷の森に移築。
ジャンルテレビドラマ
原作倉本聰
脚本倉本聰
演出富永卓二
杉田成道
山田良明(連続ドラマ)
杉田成道(SPドラマ)
出演者田中邦衛
吉岡秀隆
中嶋朋子
原田美枝子
岩城滉一
地井武男
いしだあゆみ
大友柳太郎
大滝秀治
竹下景子
製作
制作フジテレビ

放送
放送国・地域 日本

北の国から
プロデューサー中村敏夫
富永卓二
オープニングさだまさし
北の国から?遥かなる大地より?
放送期間1981年10月9日 - 1982年3月26日
放送時間金曜 22:00 - 22:54
放送枠金曜劇場
放送分54分
回数24
BSフジ

北の国から'83冬
プロデューサー中村敏夫
放送期間1983年3月24日
放送時間木曜 20:02 - 21:48
放送分106分
回数1
BSフジ

北の国から'84夏
プロデューサー中村敏夫
放送期間1984年9月27日
放送時間木曜 20:02 - 21:48
放送分106分
回数1
BSフジ

北の国から'87初恋
プロデューサー山田良明
出演者横山めぐみ
放送期間1987年3月27日
放送時間金曜 21:03 - 23:22
放送分139分
回数1
BSフジ

北の国から'89帰郷
プロデューサー山田良明
出演者緒形直人
放送期間1989年3月31日
放送時間金曜 21:04 - 23:37
放送分153分
回数1
BSフジ

北の国から'92巣立ち
プロデューサー山田良明
清野豊
出演者裕木奈江
放送期間1992年5月22日 - 5月23日
放送時間金曜・土曜 21:04 - 23:22
放送分138分
回数2
BSフジ

北の国から'95秘密
プロデューサー山田良明
清野豊
笹本泉
出演者宮沢りえ
放送期間1995年6月9日
放送時間金曜 20:04 - 23:22
放送分198分
回数1
BSフジ

北の国から'98時代
プロデューサー山田良明
笹本泉
放送期間1998年7月10日 - 7月11日
放送時間金曜・土曜 20:04 - 22:52
放送分168分
回数2
BSフジ

北の国から 2002遺言
プロデューサー中村敏夫
杉田成道
出演者内田有紀
放送期間2002年9月6日 - 9月7日
放送時間金曜・土曜 21:04 - 23:37
放送分153分
回数2
BSフジ
テンプレートを表示

『北の国から』(きたのくにから)は、フジテレビ系で放送された日本テレビドラマのシリーズ。原作・脚本倉本聰。主演は田中邦衛

連続ドラマとして「金曜劇場」枠で1981年10月9日から1982年3月26日まで毎週金曜日22:00 - 22:54に放送された後、ドラマスペシャルとしてシリーズ化され、8編のドラマスペシャルが1983年から2002年まで放送された。北海道富良野市(主に麓郷地区)を舞台に、北海道の雄大な自然の中で田中演じる主人公・黒板五郎と2人の子どもの成長を21年間にわたって描く。
概要

東京から故郷の北海道に戻り、大自然の中で暮らす一家の姿を描く。脚本倉本聰[1][2]。連続ドラマ放送後、8編に及ぶドラマスペシャルが放映され、フジテレビのイメージアップに貢献した[3]。主題歌の作曲・スキャットは、さだまさし
連続ドラマ

全24話。テレビ大賞受賞作品。異例の1年2か月間に及ぶ長期ロケを敢行。スタート当初は視聴率も一時は1桁台に落ちたものの[注釈 1][4]、尻上がりに上昇し最終回には20%を突破、平均視聴率は14.8%を記録した。最終回放送日には、フジテレビが各新聞朝刊にお礼広告を出稿し[5]、視聴者から寄せられた投書も1万通を超えた。24本の放送終了後には1億数千万の赤字を計上したが、ビデオ販売などで20数億円の利益を上げている[6]
ドラマスペシャル

連続ドラマの好評を受け、10年単位で子役の成長を追う大河ドラマというコンセプトで、当初から長期シリーズとする予定で開始。ドラマスペシャルでは常時視聴率20%超えを記録した。全ての作品がビデオ化されている。
あらすじ
北の国から

第1話

妻の令子が家を出て半年。東京が嫌になった五郎は、幼い純と螢を連れ、故郷の北海道は富良野で暮らし始める。以前住んでいた麓郷の廃屋を家族で補修し、電気も水道もない大自然の中での、三人だけの暮らしが始まった。田舎になじもうとする螢、どうしてもなじめない純。ある朝、螢は五郎に対し、自分たちがいなくてもここで暮らしたいか、と問いかけるのだった。 

第2話

秋、北海道での暮らしの準備が進む。しかし、不便な生活に馴染めない純は、東京に残る母・令子へと手紙を書き、投函を螢に託す。ところが螢は町への道すがら、手紙を川に落としてしまう。その日、麓郷の五郎を訪ねてきたのは、令子の妹・雪子だった。しかし都会の空気をまとう彼女を、五郎は快く迎えられないでいた。一方、夜になっても戻らない螢を探す男衆。騒ぎの中で、純は五郎に思いをぶつける。

第3話

冬を間近に控え開拓が進むある日の夜、雪子は身の上話とともに、改めて純の気持ちを五郎に伝えた。五郎は苛立ちに似た感情を抑えられぬまま、純を東京の令子に託す決心をする。三日後、駅を発つ純に、麓郷の主とも言える清吉は「負けて逃げ出す人たちを何人も見送ってきた」とつぶやいた。その声は純の心を静かに揺さぶる。夜、五郎と螢だけになった家の前に響く車のエンジン音。扉の向こうに立っていたのは……。

第4話

冬を迎えたある日、東京から弁護士・本田好子がやって来た。彼女は親権について五郎に詰め寄る。さらに本田は純たちに接触し、母からの手紙の存在を伝えた。翌日、純は一人で本田を訪ねる。五郎と共に令子の浮気現場を目撃した螢は、頑として父の側を離れなかった。本田と対面した純は会話の中で、半年前、夜中に電話で誰かと話し込む母の姿を思い出していた。本田は令子と電話を繋ぐ。受話器から漏れる母の声。狼狽した純はホテルを飛び出す。その先には、雪に埋もれるように、見慣れた一台の車が止まっていた。

第5話

弁護士との一件以来、父に疎まれていると感じている純。一方の五郎は、偏屈者の笠松杵次から「(お前たちが住む)あの土地は自分のものだ」と告げられる。その杵次は黒板家を訪ね、火起こしの練習をする純に開拓の苦労話をこぼす。夜、酒の席。笠松老を悪く言う大人たちに耐えきれず感情を爆発させる純に、五郎はつい手を上げてしまう。落とした帽子を踏みつけ逃げ出す純は、その後、草太にたしなめられるのだった。子供たちが寝床に入った深夜、五郎は一人、酒に酔う。頭には純の帽子が乗っていた。

第6話

マフラーを編む雪子。純は草太へのプレゼントだと考え、草太につい漏らしてしまう。雪子に惚れている草太は意を決し、雪子にキスをする。しかしある夜、草太に想いを寄せるつららが雪子を訪ね、静かな口調で「覚悟がないなら、ここにいてほしくない」と本音をぶつける。その言葉にかつての苦い恋を思い出した雪子は、一人、煙草に火を付けるのだった。加えて五郎からも農家に嫁ぐことの重みを聞かされた彼女は、麓郷の人々の想いを抱えきれなくなり、一度東京へと戻って行った。

第7話

学校帰りは中畑家で父の帰りを待つ純と螢。ある日、純は衝動的に令子に電話を掛ける。令子は涙ながらに純との会話を喜ぶ。母への思慕が募る一方、父との距離は開いていく。見かねた中畑はクリスマスイブの夜、純を諭すのだった。父の優しさや苦労を初めて知る純。夜、家に帰り着くと、そこには二人分のスキーセットが置かれ、靴下が履かされていた。夜、螢は五郎に、黙って母に電話したことを詫びる。タイミングを逃し、黙ったまままどろむ純。その頬には、涙が一筋流れていた。

第8話

年末。五郎は沢から水を引く作業を進めている。その夜、つららは草太に、旭川へ出ると告げる。しかし草太は「雪子を諦めた。一緒になろう」と返した。そして大晦日。黒板家に水が来る。抱き合って喜ぶ五郎と純、螢。教師の凉子も手伝い、初めての団欒の準備。夜、五郎は凉子を車で送るが、彼女から純との間にある溝のようなものを指摘される。一人、帰宅する五郎。そこに、正吉の家で紅白を見るというあてが外れ、落ち込む純と螢が帰ってくる。そんな二人を五郎は夜景の見える場所に連れ出し、感謝の言葉を述べる。そして純に、互いに遠慮を捨てようと呼びかけるのだった。帰宅すると、そこにはなぜか明かりが。雪子が戻ってきたのだ。

第9話

1月5日。スキーに出掛けた純、螢たちと入れ違うように、令子が黒板家を訪ねてきた。五郎は動揺しつつも彼女を招き入れる。子供部屋で螢のパジャマに顔を埋め、子供たちを懸命に感じようとする令子。夜、純、螢たちが帰宅。片付いた部屋、新しいラジオなどに、螢だけは来客の気配を感じ取る。そしてパジャマに残る匂いに、母の来訪を確信するのだった。翌日、車の中から子供たちの姿を見て、令子は空港へ。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:287 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef