勝間村_(香川県)
[Wikipedia|▼Menu]

かつまむら
勝間村
廃止日1955年3月31日
廃止理由新設合併
上高瀬村、勝間村、比地二村二ノ宮村麻村高瀬町
現在の自治体三豊市
廃止時点のデータ
日本
地方四国地方
都道府県香川県
三豊郡
市町村コードなし(導入前に廃止)
隣接自治体善通寺市上高瀬村比地二村二ノ宮村麻村
勝間村役場
所在地香川県三豊郡勝間村大字上勝間1588番地
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度10分23秒 東経133度43分50秒 / 北緯34.17319度 東経133.7305度 / 34.17319; 133.7305 (勝間村)座標: 北緯34度10分23秒 東経133度43分50秒 / 北緯34.17319度 東経133.7305度 / 34.17319; 133.7305 (勝間村)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

勝間村(かつまむら)は、香川県三豊郡にあった
歴史

1890年2月15日 - 町村制施行に伴い、三野郡下勝間村(しもかつまむら)、上勝間村(かみかつまむら)が合併し、勝間村が発足。

1899年4月1日 - 三野郡が豊田郡と合併し、三豊郡となる。

1955年3月31日 - 上高瀬村比地二村二ノ宮村麻村と新設合併し、高瀬町が発足。同日付で勝間村を廃止。

関連項目

香川県の廃止市町村一覧

勝間村 (曖昧さ回避)


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:4090 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef