勝浦町
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、徳島県にある町について説明しています。その他の用法については「勝浦町 (曖昧さ回避)」をご覧ください。

徳島市内の町名「勝占町」とは異なります。

かつうらちょう 
勝浦町
ビッグひな祭り


勝浦町旗勝浦町章
1965年10月制定

日本
地方四国地方
都道府県徳島県
勝浦郡
市町村コード36301-4
法人番号8000020363014
面積69.83km2

総人口4,415人 [編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度63.2人/km2
隣接自治体徳島市小松島市阿南市勝浦郡上勝町那賀郡那賀町名東郡佐那河内村
町の木みかん
町の花コスモス
勝浦町役場
町長[編集]野上武典
所在地771-4305
徳島県勝浦郡勝浦町大字久国字久保田3番地
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯33度55分53.2秒 東経134度30分40.8秒 / 北緯33.931444度 東経134.511333度 / 33.931444; 134.511333座標: 北緯33度55分53.2秒 東経134度30分40.8秒 / 北緯33.931444度 東経134.511333度 / 33.931444; 134.511333
町役場位置

外部リンク公式ウェブサイト

■ ― 市 / ■ ― 町・村

地理院地図GoogleBingGeoHack
MapFanMapionYahoo!NAVITIMEゼンリン
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

勝浦町(かつうらちょう)は、徳島県の東部にある町である。勝浦郡に属す。

県内有数のミカンの産地であり、県立果樹試験場があるほか、2月中頃からビッグひな祭りが開催されており、観光客で賑わう。
地理

町のほとんどが勝浦川の流域にあり、勝浦川は町の中央部を西から北へ流れる。北には徳島市との境界に中津峰山があるなど、周りを山に囲まれておるので、勝浦盆地と呼ばれる。最高標高は轆轤山の山頂の972.1mであり、最低標高は20mである[1]
面積

69.80?
[1]

山地
四国山地

轆轤山

中津峰山

鶴林寺山

平石山

杖立山

稼勢山

河川

勝浦川

坂本川

立川

岩屋谷川

生名谷川

歴史

1955年昭和30年)3月1日 - 横瀬町生比奈村が合併して発足[1]

1965年(昭和40年)10月 - 町章を制定[2][3]

1997年平成9年)1月1日 - 町民憲章を制定[3]

行政
町役場

勝浦町役場(所在地: 徳島県
勝浦郡勝浦町大字久国字久保田3番地)

町長

中田森蔵
1959年4月 - 1971年4月

堺福一(1971年4月 - 1977年12月31日

小西兵二(勝浦町助役、町長職務代理者、1978年1月1日 - 1978年2月5日

桜木義夫(1978年2月5日 - 1994年2月4日

川口幸一(1994年2月5日 - 2006年2月4日

中田丑五郎2006年2月5日 - 2018年2月4日

野上武典2018年2月5日 - )

副町長

折野好信(
2007年4月1日 - 2009年3月31日

仁木芳宏(2009年4月1日 - 2012年3月31日)

小林功(2012年4月1日 - 2014年3月31日)

福田輝記(2014年4月1日 - 2016年3月31日)

藪下武史(2016年4月1日 - 2018年3月31日)

助役

小西兵二

中井清二郎

早川進(
1992年5月16日 - 1999年5月15日)

倉橋孝明(1999年6月11日 - 2003年6月10日)

中田丑五郎(2003年6月14日 - 2005年12月)

収入役

小谷和寛

長町豊秋(
1992年5月16日 - 2000年5月15日)

松浦照雄(2000年5月16日 - )

議会
町議会概要

定数は10人。
町議会構成会派議席数議席占有率
日本共産党110%

2021年12月10日現在)
衆議院

選挙区:
徳島1区徳島市小松島市阿南市勝浦郡名東郡名西郡那賀郡海部郡

任期:2021年10月31日 - 2025年10月30日

当日有権者数:362,130人

投票率:55.93%

当落候補者名年齢所属党派新旧別得票数重複
仁木博文55無所属元99,474票
比当後藤田正純52自由民主党前77,398票○
比当吉田知代46日本維新の会新20,065票○
佐藤行俊73無所属新1,808票

地域


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:37 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef