勝浦将元
[Wikipedia|▼Menu]

勝浦 将元基本情報
国籍
日本
出身地大阪府
生年月日 (1937-09-13) 1937年9月13日
身長
体重173 cm
69 kg
選手情報
投球・打席右投右打
ポジション三塁手
プロ入り1956年
初出場1956年
最終出場1958年
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)


浪華商業高等学校

大洋ホエールズ (1956 - 1958)

この表についてこの表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

勝浦 将元(かつうら まさもと、1937年9月13日 - )は、大阪府出身[1][2]の元プロ野球選手内野手)。
来歴・人物

浪華商業高等学校では、1955年春夏の甲子園に三塁手・三番打者として出場。春の選抜では、谷本隆路・広島尚保両投手の好投もあって勝ち進む。1回戦では谷本・広島の継投で立教高を相手にノーヒットノーランを達成。決勝では桐生高を降し優勝を飾る。この大会で勝浦は19打数4安打(打率.211)の成績を残した[3]。同年夏の選手権は、1回戦でエース前岡勤也を擁する新宮高に敗れた。チームメートに山本八郎坂崎一彦がおり、同年8月には山本・坂崎らとともに全日本高校選抜チームとして初のハワイ遠征を果たす。

夏の甲子園が終わると、大洋ホエールズがいち早く交渉に乗り出し、勝浦本人の同意を得て、同席の上で署名捺印して正式に契約する。しかし、浪華商業と関係が深い東映フライヤーズが強引に巻き返しを図り、勝浦が普段から威圧を感じていた関係者を介して、東映と契約するように圧力をかける。ここで、勝浦が関係者の勧めに明確に反対できず、契約の話が進んでしまい、10月9日に契約を行うことになる。結局、東映との契約に気が進まなかったため、勝浦はこれを欠席し、代わりに勝浦の父親が東映との契約書に捺印した。11月25日には、大洋が東映と勝浦の契約無効を提訴、一方の東映も二重契約を提訴し、両球団による提訴合戦へと発展。翌1956年2月13日にコミッショナーの裁定により大洋との契約が有効とされた[4]。しかし、勝浦は在籍3年間でわずか1安打しか打てず、1958年限りで引退。

その後は富士火災に入社して営業部長を務めた[1][3]
詳細情報
年度別打撃成績

















































O
P
S

1956大洋4440000000000000020.000.000.000.000
19578870100010001000030.143.143.143.286
19581110000000000000010.000.000.000.000
通算:3年1313120100010001000060.083.083.083.167

背番号

9(1956年 - 1958年)

脚注[脚注の使い方]^ a b 森岡浩 『プロ野球人名事典 2003』 日外アソシエーツ、2003年、147頁。
^ B.B.MOOK 『ホエールズ&ベイスターズ 60年の軌跡』 ベースボール・マガジン社、2009年、81頁。
^ a b 恒川[2005: 179]
^ 『日本プロ野球「事件史」』84頁,115頁

参考文献

恒川直俊 『出身地別 懐かしの甲子園球児たち』
東京堂出版、2005年。

『ベースボールマガジン2002年秋季号 日本プロ野球「事件史」』ベースボール・マガジン社、2002年

関連項目

大阪府出身の人物一覧

横浜DeNAベイスターズの選手一覧

外部リンク

選手の各国通算成績 Baseball-Reference (Japan)


個人年度別成績 勝浦将元 - NPB.jp 日本野球機構
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、野球選手に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPJ野球選手/P野球)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef