勝山北
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}日本 > 大阪府 > 大阪市 > 生野区 > 勝山北

勝山北
町丁
生野警察署
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}勝山北勝山北の位置大阪市の地図を表示勝山北勝山北 (大阪府)大阪府の地図を表示
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度39分19.34秒 東経135度32分2.49秒 / 北緯34.6553722度 東経135.5340250度 / 34.6553722; 135.5340250
日本
都道府県 大阪府
市町村 大阪市
生野区
面積[1]
 ? 合計0.454753889 km2
人口(2019年(平成31年)3月31日現在)[2]
 ? 合計7,775人
 ? 密度17,000人/km2
等時帯UTC+9 (日本標準時)
郵便番号544-0033[3]
市外局番06(大阪MA[4]
ナンバープレートなにわ

勝山北(かつやまきた)は、大阪府大阪市生野区にある町名。現行行政地名は勝山北一丁目から勝山北五丁目。
地理

生野区の西部に位置し、東に中川西、南に勝山南、北に桃谷、西に天王寺区と接している。
河川

平野川

歴史「鶴橋町」および「生野村 (大阪府)」も参照

1973年昭和48年)実施の町名で、以前の東桃谷町の南部、勝山通の北部、猪飼野中の南部に該当する。
世帯数と人口

2019年(平成31年)3月31日現在の世帯数と人口は以下の通りである[2]

丁目世帯数人口
勝山北一丁目978世帯1,889人
勝山北二丁目949世帯1,635人
勝山北三丁目670世帯1,195人
勝山北四丁目630世帯1,247人
勝山北五丁目1,018世帯1,809人
計4,245世帯7,775人

人口の変遷

国勢調査による人口の推移。1995年(平成7年)9,772人[5]
2000年(平成12年)9,343人[6]
2005年(平成17年)8,908人[7]
2010年(平成22年)8,414人[8]
2015年(平成27年)8,121人[9]

世帯数の変遷

国勢調査による世帯数の推移。1995年(平成7年)3,880世帯[5]
2000年(平成12年)3,926世帯[6]
2005年(平成17年)3,885世帯[7]
2010年(平成22年)3,944世帯[8]
2015年(平成27年)3,960世帯[9]

事業所

2016年(平成28年)現在の経済センサス調査による事業所数と従業員数は以下の通りである[10]

丁目事業所数従業員数
勝山北一丁目136事業所712人
勝山北二丁目98事業所407人
勝山北三丁目66事業所504人
勝山北四丁目51事業所250人
勝山北五丁目111事業所417人
計462事業所2,290人

交通

勝山通

施設

生野警察署

生野区民センター

大阪国税局 生野税務署

プール学院中学校・高等学校

大阪市立桃谷中学校

大阪市立鶴橋中学校

大阪市立東桃谷小学校

大阪信用金庫 勝山支店

史跡

御勝山古墳

その他
日本郵便

544-0033[3](集配局:生野郵便局[11]

脚注[脚注の使い方]^ “大阪府大阪市生野区の町丁・字一覧”. 人口統計ラボ. 2019年10月20日閲覧。
^ a b “住民基本台帳人口・外国人人口”. 大阪市 (2019年7月26日). 2019年10月4日閲覧。
^ a b “勝山北の郵便番号”. 日本郵便. 2019年8月15日閲覧。
^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2019年6月24日閲覧。
^ a b “平成7年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 ?町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年3月28日). 2019年8月16日閲覧。
^ a b “平成12年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 ?町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年5月30日). 2019年8月16日閲覧。
^ a b “平成17年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 ?町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年6月27日). 2019年8月16日閲覧。
^ a b “平成22年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 ?町丁・字等”. 総務省統計局 (2012年1月20日). 2019年8月16日閲覧。
^ a b “平成27年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 ?町丁・字等”. 総務省統計局 (2017年1月27日). 2019年8月16日閲覧。
^ “平成28年経済センサス?活動調査 / 事業所に関する集計 産業横断的集計 都道府県別結果”. 総務省統計局 (2018年6月28日). 2019年10月23日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef