加越能鉄道
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}富山地方鉄道 > 加越能バス

加越能バス株式会社
Kaetsunou Bus Co., Ltd.加越能バス本社
種類株式会社
本社所在地 日本
933-0062
富山県高岡市江尻字村中1243番地1
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯36度45分33.2秒 東経137度1分39.7秒 / 北緯36.759222度 東経137.027694度 / 36.759222; 137.027694座標: 北緯36度45分33.2秒 東経137度1分39.7秒 / 北緯36.759222度 東経137.027694度 / 36.759222; 137.027694
設立1950年昭和25年)10月23日[1]
(加越能鉄道株式会社)
業種陸運業
法人番号5230001009830
事業内容自動車運送事業
国内旅行業 他
代表者取締役社長 中田邦彦[1]
資本金1億円
(2021年3月期)[1]
売上高17億8452万3000円
(2020年3月期)
経常利益▲3億6715万2000円
(2020年3月期)
純利益▲3億1682万6000円
(2020年3月期)
純資産9885万8000円
(2020年3月期)
総資産15億9788万8000円
(2020年3月期)
従業員数191人
(2021年3月31日現在)[1]
決算期毎年3月31日
主要株主富山地方鉄道 80%
(2020年3月31日現在)
外部リンク ⇒www.kaetsunou.co.jp
特記事項:上記経営指標は、特記なき限り富山地方鉄道株式会社 第137期(平成31年4月1日 ‐ 令和2年3月31日)有価証券報告書による[注釈 1]
テンプレートを表示
高速バス車両

加越能バス株式会社(かえつのうバス、: Kaetsunou Bus Co., Ltd.)は、富山県西部を中心に路線バス高速バスを運行するバス事業者。路線バス・高速バス事業のほか、貸切バス事業や旅行業保険代理店業スポーツクラブ事業も行う。富山地方鉄道連結子会社である。

旧社名は加越能鉄道株式会社(かえつのうてつどう、英: Kaetsunou Railway Co.)で、鉄道軌道を保有・運営する鉄道事業者だった。2002年万葉線第三セクター万葉線株式会社へ譲渡したのを最後に鉄軌道事業から撤退し、2012年に現行の社名へ変更した。
歴史

1950年昭和25年)10月23日[2]:加越能三国(石川県を含む旧加賀国越中国能登国)を結ぶ鉄道を敷設する計画を遂行するために、富山地方鉄道(地鉄)の出資(後に北陸鉄道や富山県、石川県と同県金沢市も出資した)によって加越能鉄道株式会社として設立。地鉄から加越線石動駅 - 青島町駅(後の庄川町駅))と富山県西部のバス事業を譲受。

1959年(昭和34年)4月1日:地鉄から高岡軌道線(地鉄高岡駅 - 米島口駅 - 新湊駅(現在の六渡寺駅))、伏木線(米島口駅 - 伏木港駅)を譲受。

1966年(昭和41年)4月5日富山新港の建設による地鉄射水線の分断に伴い、新港西側の越ノ潟駅 - 新湊駅を譲受し、新湊港線とする。

1971年(昭和46年)9月1日:伏木線を廃止。

1972年(昭和47年)9月16日:加越線を廃止。

2002年平成14年)2月1日:万葉線(高岡軌道線・新湊港線)を第三セクターの万葉線株式会社に譲渡し、鉄軌道事業から撤退。

2012年(平成24年)10月1日:社名を事業実態に合わせて、「加越能バス株式会社」に変更[3]

2015年(平成27年)3月10日北陸新幹線長野駅 - 金沢駅間延伸開業に先立ち、路線バスの大規模なダイヤ改正を実施[4]

歴代社長
佐伯宗義

西泰蔵

武田儀八郎

綿貫民輔

西泰蔵

舟木信成

四十万小祐

高田秀穂

成瀬清弘

緒方裕

松原信恭

板谷洋(1993年 - 1999年)

三川勝之(1999年 - 2007年)

桑名博勝(2007年 - 2009年)[注釈 2]

川岸宏(2009年 - 2013年)[注釈 2]

桑名博勝(2013年 - 2015年)[注釈 2][注釈 3]

稲田祐治(2015年 - 2021年)

中田邦彦(2021年 - )

バス事業
一般路線バス

富山県西部の高岡市を中心に氷見市射水市小矢部市砺波市南砺市にて路線バス事業を展開し、一部は石川県金沢市にも路線を延ばしている。高岡営業所(本社)のほか、氷見営業所、砺波営業所がある。かつては小矢部市などにも営業所を有していた。

北陸新幹線の長野駅-金沢駅間延伸開業に先立つ2015年3月10日より、高岡駅南口-新高岡駅間において、高頻度の運行を行っている。

富山県西部6市と両駅を結ぶことや両停留所を毎時06、16、…、56分に発車していたことから、かつては「シャトル6」の愛称が付けられていた[5]。実際の運行上は、高岡駅と各方面を結ぶ路線において一部の便が当該区間に乗り入れるものが大半になっている。運行経路は、高岡駅南口→新高岡駅方向が

高岡駅前→高岡駅南口→瑞龍寺口→イオンモール口→新高岡駅→イオンモール南→済生会高岡病院

新高岡駅→高岡駅南口方向が

済生会高岡病院→高岡テクノドームイオンモール高岡→新高岡駅→瑞龍寺口→高岡駅南口→高岡駅前

となっている。ただし、路線や便によっては高岡駅前-高岡駅南口間、新高岡駅-済生会高岡病院間は運行・経由しない場合がある。このほか、2019年6月29日より瑞龍寺線シャトルバスの運行をしていたが、新型コロナウイルスの影響で運休し、2022年4月1日に廃止された。

「生活交通路線」の注記をした路線は生活交通路線の指定を受け、国・富山県・岐阜県・沿線市町村の補助を受けている[6]

下記に示す路線名は運賃表[7]によるが、他が存在しない場合の経由地は省いた。また案内上の路線名と異なるものは個別に注記した。
高岡市内線

○1:高岡駅前→
古城公園高岡市民病院→ハローワーク高岡前(4系統から直通運転)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:122 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef