加賀谷健
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家加賀谷 健かがや けん
財務局長会議において(2011年11月1日)
生年月日 (1943-10-23) 1943年10月23日
出生地 日本 北海道 苫小牧市
没年月日 (2014-04-24) 2014年4月24日(70歳没)
死没地 日本 千葉県 千葉市中央区
出身校北海道苫小牧工業高等学校
前職東京電力社員
千葉県議会議員
所属政党(民社党→)
新進党→)
民主党民社協会
参議院議員
選挙区千葉県選挙区
当選回数1回
在任期間2007年7月29日 - 2013年7月28日
千葉県議会議員
選挙区千葉市稲毛区選挙区
当選回数5回
在任期間1987年 - 2007年
テンプレートを表示

加賀谷 健(かがや けん、1943年10月23日 - 2014年4月24日)は、日本政治家。旧民主党に所属していた。

参議院議員(1期)、内閣府大臣政務官野田第3次改造内閣)、総務大臣政務官野田改造内閣)、千葉県議会議員(5期)などを歴任。
来歴2012年4月6日総務大臣政務官就任時に野田佳彦内閣総理大臣大島敦総務副大臣高井美穂文部科学副大臣西村智奈美厚生労働副大臣と記念撮影

北海道苫小牧市生まれ[1]。1962年に北海道苫小牧工業高等学校を卒業して東京電力千葉支店に入社[1]。労働組合千葉支部書記長を務めた[1]。その間に民社党入党。1987年には民社党より千葉県議会議員に初当選し、以後5期に渡って在任[1]

2007年7月の第21回参議院議員通常選挙民主党公認候補として千葉県選挙区より立候補、初当選した[1]野田第1次改造内閣総務大臣政務官野田第3次改造内閣内閣府大臣政務官を務めた。

2013年7月の第23回参議院議員通常選挙には立候補せず、政界から引退した。

2014年4月24日10時35分、肝内胆管がんのため、千葉県千葉市中央区の病院で死去した。70歳没[2]
エピソード

2013年5月15日、政府に対して質問主意書を提出し、「旧総理大臣官邸である総理大臣公邸には、二・二六事件等の幽霊が出るとの噂があるが、それは事実か。安倍総理が公邸に引っ越さないのはそのためか。」と問いただした[3]。これに対して政府は「お尋ねの件については、承知していない。」との回答を出した。
政歴

1987年 - 千葉県議会議員に当選。以後通算5期。

2007年7月29日 - 第21回参議院議員通常選挙民主党公認で千葉県選挙区に出馬、初当選。

2012年4月6日 - 野田改造内閣総務大臣政務官に就任。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:49 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef