加藤泰久
[Wikipedia|▼Menu]

加藤 泰久(かとう やすひさ、1855年2月12日安政元年12月26日[1][2][注 1]) - 1917年大正6年)8月11日[1][注 2])は、明治期の陸軍軍人。最終階級は陸軍少将江戸出身。旧名・高塚義太郎[1]。位階勲等は正四位勲二等功三級。実弟の加藤定吉は、海軍大将男爵[3]目次

1 経歴

2 栄典

3 著作

4 脚注

4.1 注釈

4.2 出典


5 参考文献

経歴

幕臣・加藤泰吉の次男に生まれる[2]。養子となり高塚義太郎と名乗ったが加藤家に復帰した[3]沼津兵学校で資業生(第6期)として学び[4]1871年(明治4年)大阪兵学寮幼年舎に転学した[1][2]1875年(明治8年)12月、陸軍士官学校(旧2期)に入学[5]1879年(明治12年)2月、陸軍砲兵少尉に任官した[1][2][5][6]大阪砲兵工廠付を務め、1887年(明治20年)から1890年(明治23年)までフランスに留学した[1][2]日清戦争に臨時混成旅団兵站司令官・第1軍兵站司令官として出征した[3]

1895年(明治28年)8月、要塞砲兵第1連隊長に就任[7]1899年(明治32年)2月、砲兵大佐に昇進し砲兵会議審査官となる[7]大阪兵器本廠長を経て、1904年(明治37年)5月に攻城砲兵司令部徒歩砲兵第3連隊長に発令され日露戦争に出征[7][8]旅順攻囲戦などに参戦した[8]

1905年(明治38年)1月、陸軍少将に昇進し教育総監部[2][7][8]1906年(明治39年)4月には広島湾要塞司令官1907年(明治40年)、大阪砲兵工廠提理に就任[2][7][8]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef