加藤外松
[Wikipedia|▼Menu]

加藤 外松(かとう そとまつ、1890年明治23年)3月1日[1] - 1942年昭和17年)2月12日)は、日本外交官。元駐フランス特命全権大使
人物・経歴

富山県高岡市木町出身[2]。1911年神戸高等商業学校(現神戸大学)卒業[3]高等文官試験外交官及領事官試験に合格し、1914年ニューヨーク領事官[4]。在フランス外交官補[5]外務省欧米局第二課長、在中華民国公使館一等書記官天津総領事等を経て[4]、1935年駐カナダ特命全権公使[6]。1941年から駐フランス特命全権大使を務め、ヴィシー政府フランソワ・ダルラン副首相と会談するなどして、南部仏印進駐の承認を得た。1942年官吏薨去[7][8][9]
栄典

1940年(昭和15年)8月15日 - 紀元二千六百年祝典記念章[10]

著書

『欧米事情:外事講習パンフレツト 1』
警察協会福岡支部 1925年

脚注^ 『特別叙勲類纂(生存者) 上』(総理府賞勲局、1981年)p.309
^ 朝倉吉彦編著 加藤外松略伝 : 富山県高岡市木町出身異色の外交官 : 1890?1942
^ 「同窓会・同窓人・関係諸団体」 神戸大学
^ a b加藤外松 (男性) 人事興信録データベース(名古屋大学)
^ 「敍任及辭令 / - / - / 加藤外松(外務省) 」 官報. 1918年05月08日 官報
^ 歴代 駐カナダ日本国大使 リスト 在カナダ日本国大使館
^第 8 編 第二次世界大戦の勃発と悪化する日米関係 一般社団法人日本郷友連盟
^ 「親任式 特命全權大使加藤外松」 官報. 1941年01月25日 官報
^ 「官吏薨去 特命全權大使加藤外松」 官報. 1942年02月21日 官報
^ 『官報』第4438号・付録「辞令二」1941年10月23日。










在フランス日本大使 (1941年-1942年)
全権公使

向山黄村1866-1868

鮫島尚信1870-1873 少弁務使→中弁務使→弁理公使 / 1873-1875 /1878-1880

井田譲1881-1883

蜂須賀茂韶1882-1887

田中不二麿1887-1890

野村靖1891-1893

曾禰荒助1893-1897

栗野慎一郎1897-1901

本野一郎1901-1906


大使館昇格

全権大使

栗野慎一郎1906-1912

石井菊次郎1912-1915

松井慶四郎1915-1920

石井菊次郎1920-1927

安達峰一郎1927-1929

芳澤謙吉1930-1932

長岡春一1932-1933

佐藤尚武1933-1935

杉村陽太郎1937-1938

沢田廉三1939-1940

加藤外松1941-1942

三谷隆信1942-1946

大使交換中断1946

在外事務所長

萩原徹1950-1952

全権大使

萩原徹1952臨時代理大使

西村熊雄1952-1956

古垣鉄郎1957-1961

萩原徹1961-1967

松井明1967-1970

中山賀博1970-1975

北原秀雄1975-1979

井川克一1979-1982

内田宏1982-1984

本野盛幸1984-1989

木内昭胤1989-1992

矢田部厚彦1992-1994

松浦晃一郎1994-1999

小倉和夫1999-2002

平林博2002-2006

飯村豊2006-2009

齋藤泰雄2009-2011

小松一郎2011-2013

鈴木庸一2013-2016

木寺昌人2016-2019

伊原純一2019-2022

下川眞樹太2022-

カテゴリ










在カナダ日本公使 (1935年-1937年)
全権公使

徳川家正1929-1934

加藤外松1935-1937

富井周1938-1940

吉沢清次郎1940-1942

閉鎖

全権大使

井口貞夫1952-1954

松平康東1954-1957

萩原徹1957-1961

牛場信彦1961-1964

島津久大1964-1966

板垣修1966-1969

近藤晋一1969-1972

西山昭1972-1975

奈良靖彦1975-1978

須磨未千秋1978-1981

御巫清尚1981-1984

菊地清明1984-1986

大川美雄1986-1988

北村汎1988-1990

溝口道郎1990-1993

中平立1993-1995

田島高志1995-1998

内田勝久1998-2001

法眼健作2001-2005

沼田貞昭2005-2007

西田恒夫2007-2010

石川薫2010-2013

奥田紀宏2013-2015

門司健次郎2015-2017


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef