加藤勝信
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家加藤 勝信かとう かつのぶ
内閣広報室より公表された肖像
生年月日 (1955-11-22) 1955年11月22日(68歳)
出生地 日本 東京都
出身校東京大学経済学部卒業
前職国家公務員大蔵省
加藤六月秘書
所属政党(無所属→)
自由民主党茂木派
称号経済学士(東京大学・1979年)
親族室崎勝造(祖父
加藤六月岳父
加藤武徳義伯父
サイン
公式サイト衆議院議員 加藤 勝信
第19-20・22・26代 厚生労働大臣
内閣第3次安倍第3次改造内閣
第4次安倍内閣第4次安倍第2次改造内閣第2次岸田第1次改造内閣
在任期間2017年8月3日 - 2018年10月2日[注 1]2019年9月11日 - 2020年9月16日2022年8月10日 - 2023年9月13日
第84代 内閣官房長官
沖縄基地負担軽減担当大臣
拉致問題担当大臣
内閣菅義偉内閣
在任期間2020年9月16日 - 2021年10月4日
内閣府特命担当大臣(拉致問題)
内閣第3次安倍第3次改造内閣
第4次安倍内閣
在任期間2017年8月3日 - 2018年10月2日[注 2]
内閣府特命担当大臣
少子化対策男女共同参画
内閣第3次安倍第1次改造内閣
第3次安倍第2次改造内閣
在任期間2015年10月7日 - 2017年8月3日
内閣官房副長官(政務担当)
内閣第2次安倍内閣
第2次安倍改造内閣
第3次安倍内閣
在任期間2012年12月26日 - 2015年10月7日
その他の職歴
衆議院議員
比例中国ブロック→)
岡山5区
当選回数 7回
2003年11月10日 - 現職)
第56代 自由民主党総務会長
(総裁:安倍晋三
(2018年10月2日 - 2019年9月11日)
第3代 自由民主党総裁特別補佐
(総裁:安倍晋三)
(2012年9月28日 - 2012年12月25日
テンプレートを表示

加藤 勝信(かとう かつのぶ、1955年昭和30年〉11月22日[2] - )は、日本政治家大蔵官僚自由民主党所属の衆議院議員(7期)、自由民主党税制調査会小委員長、社会保障制度調査会長。旧姓は室崎(むろさき)。

厚生労働大臣(第19202226代)、内閣官房長官第84代)、沖縄基地負担軽減担当大臣(菅義偉内閣)、拉致問題担当大臣(菅義偉内閣)、働き方改革担当大臣(第4次安倍第2次改造内閣)、内閣府特命担当大臣拉致問題)(第3次安倍第3次改造内閣第4次安倍内閣)、内閣府特命担当大臣(少子化対策男女共同参画)(第3次安倍第1次改造内閣第3次安倍第2次改造内閣)、一億総活躍担当大臣(第3次安倍第1次改造内閣・第3次安倍第2次改造内閣)、女性活躍担当大臣(第3次安倍第1次改造内閣・第3次安倍第2次改造内閣)、再チャレンジ担当大臣(第3次安倍第1次改造内閣・第3次安倍第2次改造内閣)、内閣官房副長官第2次安倍内閣第2次安倍改造内閣第3次安倍内閣)、内閣人事局長(初代)、内閣府大臣政務官第1次安倍改造内閣福田康夫内閣)、自由民主党総務会長(第56代)、自由民主党総裁特別補佐などを歴任[3][1]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:166 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef