加藤剛士_(政治家)
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家加藤 剛士かとう たけし
内閣府地方創生推進室より公表された肖像
生年月日 (1970-11-18) 1970年11月18日(53歳)
出生地北海道名寄市
出身校小樽商科大学
所属政党無所属
親族父・加藤唯勝(北海道議会議員)
北海道名寄市長
当選回数4回
在任期間2010年4月23日 - 現職
テンプレートを表示

加藤 剛士(かとう たけし、1970年11月18日[1] - )は、日本政治家北海道名寄市長(4期)。全国青年市長会会長[2]
来歴

北海道名寄市出身。父親は自由民主党所属の北海道議会議員の加藤唯勝[3]北海道旭川東高等学校卒業[4]小樽商科大学卒業後、千代田生命保険(現・ジブラルタ生命保険)に就職。5年間勤務した後、父親が社長を務めるホテル・飲食店経営の「KTパイオニアグループ」に入社。兄がミュージシャンとして活動中だったため家業をついで社長となった[5]。名寄青年会議所の理事長を務めた[6]

2010年(平成22年)4月18日投開票の名寄市長選挙に自民党名寄支部の支持を受けて立候補。連合名寄の推薦を受けた元市議会議長の高見勉との一騎打ちを制し、初当選を果たした[6]。加藤の当選により道内最年少(39歳)の市長が誕生した[5]。4月23日、市長就任。

※当日有権者数:24,882人 最終投票率:78.57%(前回比:?1.51pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
加藤剛士39無所属新10,540票54.35%
高見勉66無所属新8,853票45.65%

2014年(平成26年)、無投票で再選。

2018年(平成30年)、無投票で3選[7]

2022年(令和4年)4月10日、同日に告示された市長選挙において無投票で4選[8]
脚注[脚注の使い方]^全国青年市長会名簿 - 加藤剛士
^ “首相、もち米を手に「粘り強く頑張る」 名寄市長ら表敬訪問”. 北海道新聞. (2018年11月22日). https://www.hokkaido-np.co.jp/article/250613/ 2018年11月22日閲覧。 
^ 北海道議選 : 開票結果 : 統一地方選2007 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
^ 加藤剛士Facebook
^ a b2010年6月号 。財界さっぽろ
^ a b 朝日新聞 2010年4月19日。
^ “名寄市長選 現職の加藤氏が無投票で3選”. 北海道新聞デジタル (北海道新聞社). (2018年4月9日). https://www.hokkaido-np.co.jp/article/178753 2018年5月8日閲覧。 
^ “2022年4月 名寄市長選挙 現職・加藤氏が無投票で4選”. NHK NEWS WEB (日本放送協会). (2022年4月10日). https://www.nhk.or.jp/hokkaido/articles/slug-ne11553e945d2 2023年8月13日閲覧。 

外部リンク

加藤剛士
(takeshi.kato.33) - Facebook

北海道名寄市| 市長の挨拶

公職
先代
島多慶志北海道名寄市長
2010年 -次代
現職










北海道名寄市長
旧名寄市長

名取忠夫1956.4.1-1958.8.29

池田幸太郎1958.8.30-1974.8.29

石川義雄1974.8.30-1986.8.29

桜庭康喜1986.8.30-1996.9.25

島多慶志1996.11.3-2006.3.26

名寄市長

島多慶志2006.4.23-2010.4.22

加藤剛士2010.4.23-

カテゴリ










北海道市町村長
政令指定都市

札幌市 秋元克広

中核市

函館市 大泉潤

旭川市 今津寛介

その他の市

小樽市 迫俊哉

室蘭市 青山剛

釧路市 蝦名大也

帯広市 米沢則寿

北見市 辻直孝

夕張市 厚谷司

岩見沢市 松野哲

網走市 水谷洋一

留萌市 中西俊司

苫小牧市 岩倉博文

稚内市 工藤広

美唄市 桜井恒


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:44 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef