加藤健一事務所
[Wikipedia|▼Menu]

かとう けんいち
加藤 健一
生年月日 (1949-10-31)
1949年10月31日(69歳)
出生地 日本静岡県磐田市
職業俳優
活動内容舞台における活動が中心

 受賞
第17回、第29回紀伊國屋演劇賞1982年1994年
文化庁芸術祭賞(1988年1994年)
文化庁芸術選奨新人賞(1989年)
第11回読売演劇大賞優秀男優賞受賞(2004年)
文化庁芸術選奨文部科学大臣賞(2004年)
紫綬褒章(2007年)
第38回菊田一夫演劇賞演劇賞受賞(2013年
第70回毎日映画コンクール・男優助演賞(2016年

備考
紫綬褒章2007年
表示

加藤 健一(かとう けんいち、1949年10月31日 - )は、日本俳優静岡県磐田市出身。加藤健一事務所主宰、青年座映画放送部所属。文化庁芸術選奨新人賞1989年)、第11回読売演劇大賞優秀男優賞受賞(2004年)、文化庁芸術選奨文部科学大臣賞(2004年)、紫綬褒章2007年)受章。愛称は、カトケン。
目次

1 来歴

2 活動

2.1 舞台

2.1.1 加藤健一事務所

2.1.2 劇団つかこうへい事務所

2.1.3 劇団「暫」


2.2 テレビ番組

2.3 映画

2.4 テレビドラマ


3 脚注

4 外部リンク

来歴

静岡県立袋井商業高等学校卒業後[1]、半年間のサラリーマン生活を経て劇団俳優小劇場の養成所に入所。その後、劇団新芸を結成しその上演を続けつつ、劇団つかこうへい事務所の作品に出演していた。1980年に一人芝居『審判』を上演するため加藤健一事務所を設立。以降現在に至るまで年間3、4本のペースで東京都世田谷区本多劇場を中心に公演を行い、主役を演じ続けている。また、1986年には加藤健一事務所俳優教室を開設し、若手俳優の育成にも力を入れている。

映画テレビドラマなどの映像作品については、舞台の稽古のためにスケジュールが合わないなどの理由から最近は少なくなっているが、ドラマ『想い出づくり』、映画『椿姫』などへの出演経験がある。テレビ番組『おしゃべり人物伝』(NHK)にもゲスト出演している。

2016年、『母と暮せば』で第70回毎日映画コンクール・男優助演賞を受賞[2]
活動
舞台
加藤健一事務所

1980年 審判

1981年 審判

1981年 幽霊

1981年 寿歌

1982年 寿歌

1982年 審判

1982年 コレクター


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef