加藤シルビア
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output ruby.large{font-size:250%}.mw-parser-output ruby.large>rt,.mw-parser-output ruby.large>rtc{font-size:.3em}.mw-parser-output ruby>rt,.mw-parser-output ruby>rtc{font-feature-settings:"ruby"1}.mw-parser-output ruby.yomigana>rt{font-feature-settings:"ruby"0}加藤(かとう) シルビア
プロフィール
愛称シルビー、ケビッチ
出身地
日本 埼玉県入間市
生年月日 (1986-01-04) 1986年1月4日(38歳)
身長164cm
血液型A型
最終学歴一橋大学国際・公共政策大学院
勤務局TBSテレビ
部署総合編成本部 アナウンスセンター[1]
活動期間2008年 -
ジャンル報道
公式サイト加藤シルビア
出演番組・活動
出演中『Nスタ
出演経歴後述
アナウンサー: テンプレート - カテゴリ

加藤 シルビア(かとう シルビア、Sylwia KATO、1986年1月4日 - )は、TBSアナウンサー
来歴

埼玉県入間市出身[2]

明治学院東村山高等学校を経て、お茶の水女子大学理学部物理学科量子力学専攻を卒業後の2008年4月、TBSテレビに入社。報道志望。

入社直後の2008年4月11日から、同期3人の新人アナウンサーメインのレギュラー番組『アナCAN』に出演、1年間務めた[3]

2010年4月一橋大学大学院国際・公共政策大学院専門職大学院)に入学(専攻は国際関係論[4]。2012年3月に大学院を修了し一橋大学国際・行政修士(専門職)の学位を取得。大学院の同級生に安井美沙子元参議院議員がいる[5]

2010年9月より2013年3月まで『みのもんたの朝ズバッ!』に出演。

2012年7月より放送開始の『女子アナの罰』では準レギュラーとして2013年3月までほぼ毎回出演。この番組で人気と知名度が高まる[6]

2013年4月より2017年3月まで『Nスタ』のキャスターを務める[7]

2016年10月15日、一般男性と結婚[8]

2017年4月4日、第1子妊娠を報告[7]。9月3日、第1子男児を出産[9]

2018年8月3日、自身のブログで第2子妊娠を報告[10]。10月10日、第2子女児を出産[11]

2019年春に職場復帰[12]

2021年3月24日、『あさチャン!』の番組内で第3子妊娠を報告[13]。翌月より産休に入る[14]。6月24日、第3子女児を出産[15]

2023年春に職場復帰。

人物

身長は164cm、ウエスト75cm、ヒップ99cm[16]。父親が日本人、母親がポーランド人で兄がいる[17]

体重は約60kg(2013年4月3日『Nスタ』、体重を金の換算価格から計算、金換算価格2億9千万円、金価格4700円/g)。『女子アナの罰』でもたびたび「高カロリーな体型」とネタにされていた。『中居正広の金曜日のスマたちへ』のダイエット企画にも出演している。

2010年入社の小林悠(2016年3月退社)はお茶の水女子大学では同期だった。加藤と入社年度が異なっていたのは、小林が同大学院人間文化研究科博士前期課程修了であるため。

女子アナの罰』には、放送初回から準レギュラーとしてほぼ毎回出演していた。番組内でのキャッチフレーズは『今もっともアツい女子アナ』。第1回放送では当時同局の同僚だった田中みな実枡田絵理奈出水麻衣との街角人気度対決で最下位になり、番組初の罰ゲームを執行され、号泣していた[6]。辛くて泣いたのは人生で初めてだったという[6]。だが、この番組の出演で人気が爆発し[6]、雑誌『FRIDAY』の「女子アナ人気ランキング」では、2012年上半期はランキング圏外だったのが、下半期では17位に飛躍した[18]。2013年3月、4月よりキャスターを務める『Nスタ』に集中するため、番組を卒業した。番組では2週にわたり「シルビア卒業スペシャル」が放送された。1年後輩の田中みな実(2014年9月退社)とは「何から何まで合わない」というほどの犬猿の仲であるが、同スペシャル内において、「自分が一番認めているアナウンサーであり、応援している」と述べている。

出演番組

太字は、出演中
テレビ

アナCAN2008年4月11日 - 2009年3月20日、同年9月22日の最終回にも出演)

はなまるマーケット2008年10月1日 - 2010年9月24日) - 入社1年目からアシスタントとして

バラエティーニュース キミハ・ブレイク2008年10月14日 - 2009年9月15日) - 母親の旧姓フラスンケビッチ名義で出演。2009年9月15日の最終回では『飛び出せ!科学くんスペシャル』を放送。

ナビっち(2009年4月6日 - 2010年3月22日)- フラスンケビッチ名義で出演。平日20時台以降の番組を生放送で紹介。同年7月以降は番組自体が毎週月曜日のみの放送。

クイズ ALL FOR ONE(2009年10月15日 - 2010年3月25日)- 司会・今田耕司、アシスタント・青木裕子と共演パイロット版(2009年7月30日)でも進行アシスタント(司会は同じく今田耕司

グリーンの教えBS-TBS。2010年4月3日 - 6月5日)

ハナサカ(BS-TBS。月2回放送。2010年7月4日 - 2011年3月) - 2011年4月以降は放送されていない

みのもんたの朝ズバッ![19](2010年9月27日 - 2013年3月29日)

女子アナの罰(不定期、2012年7月 - 2013年3月26日)※TBS放送分

KAT-TUNの世界一ダメな夜!(不定期、2012年8月 - 12月)

ライバルたちの光芒(BS-TBS。2012年10月 - 2013年3月)

Nスタ(2013年4月1日 - 2017年3月31日、2023年3月30日 - )

おびゴハン!(2016年10月17日 - 11月)

あさチャン!(2019年4月1日 - 2021年3月) - 2021年9月30日の最終回にも出演[12]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:41 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef