加茂町_(岡山県)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "加茂町" 岡山県 ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2023年1月)

かもちょう
加茂町
津山市役所加茂支所(旧・加茂町役場)

加茂町章
加茂町章

廃止日2005年2月28日
廃止理由編入合併
苫田郡加茂町、阿波村久米郡久米町勝田郡勝北町 → 津山市
現在の自治体津山市
廃止時点のデータ
日本
地方中国地方山陽地方
都道府県岡山県
郡苫田郡
市町村コード33601-7
面積159.27 km2
総人口5,219人
推計人口、2004年10月1日)
隣接自治体津山市、苫田郡鏡野町上齋原村、阿波村、勝田郡勝北町
鳥取県鳥取市八頭郡智頭町
町の木ヒノキ
町の花サツキ
町の鳥ウグイス
加茂町役場
所在地709-3905
岡山県苫田郡加茂町大字塔中104番地
旧・加茂町役場庁舎位置
(現・津山市役所加茂支所)
外部リンク加茂町 (Internet Archive)
加茂町(WARP)
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度10分41秒 東経134度03分14秒 / 北緯35.17814度 東経134.054度 / 35.17814; 134.054 (加茂町)座標: 北緯35度10分41秒 東経134度03分14秒 / 北緯35.17814度 東経134.054度 / 35.17814; 134.054 (加茂町)

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

加茂町(かもちょう)は、かつて岡山県の北部(苫田郡)にあった。現在は津山市に編入されて市域の一部となり、町役場は津山市役所加茂支所となっている。津山市加茂地区に一致し、住所上は津山市加茂町 - と表記される。
地理

町の中心である加茂川沿いの桑原地区に僅かに平地が開けるが、大半は山林である。平成の大合併前は、県下の町では最大の面積であった。鳥取県と境を接していた。
歴史

1889年(明治22年) - 町村制施行により苫田郡加茂村が発足。一帯の22ヶ村を上加茂、加茂、東加茂、西加茂の4ヶ村に編成。

1924年(大正13年) - 加茂村が町制を施行、加茂町に。

1942年(昭和17年) - 加茂町と西加茂村東加茂村が合併。改めて加茂町が発足。

1951年(昭和26年) - 新加茂町が分立。

1954年(昭和29年) - 加茂町・新加茂町・上加茂村の2町1村が合併し、新町制による加茂町が発足。

2005年(平成17年)2月28日 - 苫田郡阿波村久米郡久米町勝田郡勝北町とともに津山市に編入され消滅した。

教育

加茂町立加茂小学校(現・津山市立加茂小学校


加茂町阿波村組合立加茂中学校(現・津山市立加茂中学校)

交通
鉄道

JR因美線美作加茂駅 - 知和駅 - 美作河井駅

中心となる駅:美作加茂駅


道路

県道

岡山県道6号津山智頭八東線

岡山県道68号津山加茂線

岡山県道75号加茂奥津線

岡山県道118号加茂用瀬線

岡山県道336号倉見斉の谷線


バス

加茂観光バス

なお、1972年(昭和47年)4月から一時期、町の直営(自家用自動車(白ナンバー車)による有償運送、いわゆる80条バス)で加茂町営バス(かもちょうえいバス)を運行していたことがある。[1]

町営バスの路線は、原口線、青柳線、行重線、下津川線、原口倉見線の5路線であった。


その他

美作加茂中継局 - 町内をカバーするテレビ・FM中継局

脚注[脚注の使い方]^ 『加茂町史 本編』P833,P1112

関連項目

岡山県の廃止市町村一覧

外部リンク

津山地域合併協議会
(総務省 合併デジタルアーカイブ)

追想:七十八市町村時代?加茂町岡山県立図書館メディア工房)

加茂町ホームページ(2005/02/11アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project

典拠管理データベース
全般

VIAF

WorldCat

国立図書館

イスラエル

アメリカ

日本


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef