加納朋子
[Wikipedia|▼Menu]

加納 朋子
(かのう ともこ)
誕生 (1966-10-19)
1966年10月19日(57歳)[1]
日本福岡県北九州市
職業小説家推理作家
言語日本語
国籍 日本
最終学歴文教大学女子短期大学部文芸科
活動期間1992年 -
ジャンル推理小説日常の謎
代表作『ガラスの麒麟』(1997年)
主な受賞歴鮎川哲也賞(1992年)
日本推理作家協会賞(1995年)
北九州市民文化奨励賞(1995年)
京都水無月大賞(2008年)
デビュー作『ななつのこ』(1992年)
配偶者貫井徳郎
影響を受けたもの

@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}北村薫[要出典]

テンプレートを表示

加納 朋子(かのう ともこ、1966年[1] -)は日本小説家推理作家福岡県北九州市出身[1]。夫は推理作家の貫井徳郎
来歴

文教大学女子短期大学部文芸科卒業後に化学メーカー勤務する[2]。1992年、「ななつのこ」で、第3回鮎川哲也賞を受賞し、作家としてデビュー[2][3]。1995年に「ガラスの麒麟」で第48回日本推理作家協会賞(短編および連作短編集部門)を受賞[3]。同年に退社し[2]、専業作家となる[3]

2010年に急性白血病の診断を受け、抗がん剤治療を経て弟から骨髄移植を受ける[4]。2012年、闘病の様子を描いた『無菌病棟より愛をこめて』(文藝春秋刊)を刊行。
人物・作風

作品のジャンルは推理小説だが、血生臭い殺人事件などはあまり起こらず、「日常の謎」を解くストーリーが特徴的である[3]。基本的に大団円が好きで、せめて物語の中だけでも楽しいことが起こってほしいという思いから、読後感は温かい気持ちになるような作品が多い[3]。連作短編集が多く、各短編での伏線が重なり短編集全体の謎につながるという仕掛けは本格ミステリ的である[独自研究?]。

デビュー作品である『ななつのこ』は、敬愛する北村薫に送るために書かれたものだという[要出典]。実際、初期の作品は北村薫に似た世界が展開されるが、次第に独自の世界観を構築するようになっていった[独自研究?]。
受賞・候補歴

太字が受賞したもの

1992年 - 『ななつのこ』で第3回
鮎川哲也賞受賞。

1995年 - 「ガラスの麒麟」で第48回日本推理作家協会賞(短編および連作短編集部門)受賞。

1995年 - 第6回北九州市民文化奨励賞受賞。

1995年 - 『掌の中の小鳥』で第17回吉川英治文学新人賞候補。

2008年 - 『レインレイン・ボウ』で第1回京都水無月大賞受賞。

2009年 - 『少年少女飛行倶楽部』で第25回坪田譲治文学賞候補。

作品リスト
小説
駒子シリーズ「駒子シリーズ」を参照

ななつのこ(1992年9月 東京創元社 / 1999年8月 創元推理文庫

収録作品:スイカジュースの涙 / モヤイの鼠 / 一枚の写真 / バス・ストップで / 一万二千年後のヴェガ / 白いタンポメB/ ななつのこ


魔法飛行(1993年7月 東京創元社 黄金の13 / 2000年2月 創元推理文庫)

収録作品:秋、りん・りん・りん / 誰かから届いた最初の手紙 / クロス・ロード / 誰かから届いた二番目の手紙 / 魔法飛行 / 誰かから届いた最後の手紙 / ハロー、エンデバー


スペース(2004年5月 創元クライム・クラブ / 2009年5月 創元推理文庫)

収録作品:スペース / バック・スペース


ななつのこものがたり(2005年9月 東京創元社)- 絵本、画・菊池健

収録作品:すいかおばけ / 金色のねずみ / 空の青 / 水色のチョウ / 竹やぶ焼けた / ななつのこ / あした咲く花


1(ONE)(2024年1月 創元クライム・クラブ)[5]

収録作品:初めに読んでいただきたい前書き / プロローグ / ゼロ / 1(ONE)前編 / 1(ONE)中編 / 1(ONE)後編 / エピローグ / 読み終えてから読んでいただきたい後書き(もしくは蛇足)


陶子シリーズ

月曜日の水玉模様(1998年9月
集英社 / 2001年10月 集英社文庫


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef