劉秉
[Wikipedia|▼Menu]

劉 秉(りゅう へい、433年 - 477年)は、南朝宋皇族。当陽侯。は彦節。
経歴

劉義宗の子として生まれた。はじめ著作郎となり、羽林監・越騎校尉・中書侍郎・黄門侍郎を歴任した。泰始初年、侍中となった。左衛将軍・丹陽尹・太子・事・吏部尚書を歴任した。当時皇族の数は多かったが、才能のある者は少なかった。劉秉は朝野における評価が高く、明帝に重用された。泰始5年(469年)、前将軍・淮南宣城二郡太守となった。泰始7年(471年)、再び侍中となり、秘書監を代行し、太子・事を兼ねた。受けないうちに使持節・都督南徐徐?豫青冀六州諸軍事・後将軍南徐州刺史に任じられ、散騎常侍の位を加えられた。泰豫元年(472年)閏7月、都督郢州豫州之西陽司州之義陽二郡諸軍事・郢州刺史に任じられた。11月、尚書左僕射となった。

元徽元年(473年)、吏部を兼ねた。まもなく衛尉を兼ねるよう命じられたが、固辞して受けなかった。桂陽王劉休範が反乱を起こすと、劉秉は領軍将軍を兼ねて、宮中に入った。元徽2年(474年)、散騎常侍・丹陽尹の任を加えられ、吏部の任を解かれた。当陽県侯に封じられた。蕭道成袁粲・?淵とともに日割りで宮中に入って国事を決裁した。元徽4年(476年)、中書令となり、撫軍将軍の号を加えられた。

昇明元年(477年)7月、順帝が即位すると、劉秉は尚書令・中領軍に任じられた。順帝を擁立した蕭道成が朝政の実権を握ったため、劉秉はひそかに蕭道成の打倒を企図していた。12月、沈攸之の乱が起こると、劉秉は石頭に駐屯する袁粲とともに起兵しようと計画した。家族を石頭に送り出すと、従弟の劉?(伯父の劉義欣の子)や直閤将軍の卜伯興とともに蕭道成に対する夜襲を謀った。計画は事前に察知されており、劉?は王敬則に捕らえられて殺害され、卜伯興もまた処断された。袁粲が敗れると、劉秉は城を脱出して逃げ出したが、?檐湖で捕らえられ、ふたりの子とともに殺害された。享年は45。
妻子


蕭氏(
蕭思話の娘)

男子

劉承
(中国語版)

劉?

伝記資料

宋書』巻51 列伝第11

南史』巻13 列伝第3


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:3962 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef