劇場版_超星艦隊セイザーX_戦え!星の戦士たち
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}超星神シリーズ > 超星艦隊セイザーX > 劇場版 超星艦隊セイザーX 戦え!星の戦士たち

劇場版 超星艦隊セイザーX 戦え!星の戦士たち
監督

大森一樹(本編)

川北紘一(特撮)

脚本田部俊行
製作

山川典夫

釜秀樹

渡辺和哉

船田晃

製作総指揮

井澤昌平

油田哲

雲出幸治

森恭一

出演者

高橋良輔

進藤学

三浦涼介

伊阪達也

神崎詩織

井坂俊哉

音楽高木洋
主題歌「New Horizon?戦え! 星の戦士たち」
歌:キングコング梶原
撮影

関口秀則(本編)

桜井景一(特撮)

編集

石井香奈江(本編)

富永美代子(特撮)

制作会社ゼネラル・エンタテイメント
製作会社セイザーXムービープロジェクト
配給東宝
公開 2005年12月17日
上映時間70分
製作国 日本
言語日本語
興行収入6億4,000万円[1][2][3]
テンプレートを表示

ポータル 映画
プロジェクト 映画

『劇場版 超星艦隊セイザーX 戦え!星の戦士たち』は、2005年12月17日に全国東宝系で公開された『超星艦隊セイザーX』の映画作品。『劇場版 甲虫王者ムシキング グレイテストチャンピオンへの道』と同時上映[4]
概要

ゴジラ FINAL WARS』で終了したゴジラシリーズに替わり東宝の正月映画として公開された[5]

超星艦隊セイザーX』のメンバーの他に、『超星神グランセイザー』と『幻星神ジャスティライザー』のメンバーが全員登場する[注釈 1]。クライマックスの巨大戦では超星神4体と幻星神3体とグレートライオが共闘するという大掛かりなモノとなっている[注釈 2]。『グランセイザー』からは堀口博士、『ジャスティライザー』からは澪とレギュラーキャスト3人が登場。このうちジャスティライザーは「変身能力を取り戻す」という最終回の設定を踏まえたシチュエーションで登場している。

高田モンスター軍が登場するが、出番もわずかでストーリーへの絡みはなかった[注釈 3]。公開前に開催された「ハッスルマニア2005」ではタイアップ興行も行われた[6][7]

特撮監督はテレビシリーズと同じく川北紘一が担当。監督は大森一樹が務め、川北とは『ゴジラvsキングギドラ』(1991年)以来のタッグとなった[出典 1]

海底軍艦』の轟天号をリメイクした迎撃戦艦 轟天号キングギドラを模したマンモスボスキートなど、テレビシリーズ同様に過去の東宝特撮映画のオマージュが盛り込まれている[8][4]。川北お気に入りの怪獣である『キングコングの逆襲』のメカニコングを模したメカ巨獣ブルガリオも『ジャスティライザー』から再登場させている[10][4]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:121 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef