劇場版_仮面ライダードライブ_サプライズ・フューチャー
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}仮面ライダーシリーズ > 仮面ライダードライブ > 劇場版 仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー

劇場版 仮面ライダードライブ
サプライズ・フューチャー
監督柴ア貴行
脚本三条陸
原作石ノ森章太郎
製作

大森敬仁

望月卓(東映

菅野あゆみ

製作総指揮佐々木基テレビ朝日
出演者

竹内涼真

内田理央

上遠野太洸

稲葉友

クリス・ペプラー

真剣佑

筧美和子

片岡鶴太郎

音楽

鳴瀬シュウヘイ

中川幸太郎

主題歌Mitsuru Matsuoka EARNEST DRIVE
「re-ray」
撮影倉田幸治
編集須永弘志
制作会社東映テレビ・プロダクション
製作会社劇場版「ドライブ・ニンニンジャー」製作委員会
配給東映[注釈 1]
公開 2015年8月8日
上映時間62分
製作国 日本
言語日本語
興行収入9.3億円[1]
前作スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号
次作仮面ライダー×仮面ライダー ゴースト&ドライブ 超MOVIE大戦ジェネシス
テンプレートを表示

『劇場版 仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー』(げきじょうばん かめんライダードライブ サプライズ フューチャー)は、2015年8月8日より東映系で公開された、日本の映画作品。同時上映作品は『手裏剣戦隊ニンニンジャー THE MOVIE 恐竜殿さまアッパレ忍法帖!』。

キャッチコピーは「ついに究極のクライマックス!」「未来に、希望はあるのか。仮面ライダードライブは、人類を滅ぼす〈悪魔〉だった。」。
概要

特撮テレビドラマ仮面ライダードライブ』初の単独劇場版作品[2]。本作品はテレビシリーズ第40話と第41話との間の物語であることが公式に言及されており[3]、同時にテレビシリーズの根幹を揺るがすストーリーが展開される。また本作品の公開時期には競合作品が多数存在したことから、従来のように映画独自の売りを前面に押し出すよりも、テレビシリーズの視聴者を映画に誘導することが目指された[4]。監督は『仮面ライダー×仮面ライダー ドライブ&鎧武 MOVIE大戦フルスロットル』『スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号』に続き柴ア貴行が担当する[5]

作中にはメルセデス・ベンツとのコラボレーションにより、新型スポーツカーメルセデスAMG・GTをベースとしたネクストライドロンが登場する[6]。冒頭のネクストライドロン初登場シーンは東京モード学園コクーンタワーで撮影された[5]。同所はハリウッド映画が撮影を断られたという噂が存在したが、本作品では東映に学園の卒業者がいたため撮影が許可された[5]。この他仮面ライダー側の新マシンとしてプロトトライドロンも登場するほか、大型双腕建機ASTACOの登場や那須クラシックカー博物館での撮影が行われるなど、自動車の登場にこだわった作品となっている[7]

ゲストとして泊進ノ介の息子である泊エイジ役に真剣佑、売れっ子アイドルの花咲未来役に筧美和子、そして、警視庁・参事官の古葉進次役に柳沢慎吾が出演する[8][9]

前年に引き続き、劇場版が初出となる新ライダー・新フォーム(本作品では仮面ライダーダークドライブ[6]、仮面ライダー超デッドヒートドライブ[10]、仮面ライダードライブ タイプスペシャル[2])の登場も踏襲されている他、本作品では次回作『仮面ライダーゴースト』より主役である仮面ライダーゴーストも、テレビシリーズの開始に先駆け登場している[11]
あらすじ

泊進ノ介 / 仮面ライダードライブは市民をロイミュードの脅威から守るために日々戦い続けていた。2015年8月6日、港区のエネルギー施設で巨大ロイミュードに向けてトレーラー砲を発射しようとすると突如現れた謎の青年に妨害される。もみ合う最中に発射されたトレーラー砲はなぜか威力が強化されており、巨大ロイミュードのみならず同時にエネルギー施設の爆発を引き起こしてしまう。威力が強化されていた原因はドライブドライバーことベルトさんの異常だったが、その内部には何か制御できないものが確認されていた。

一方、そんな進ノ介を止めようとした青年は進ノ介の息子泊エイジを名乗る。2035年の未来からタイムロードシステムを使ってやってきたエイジは、進ノ介に「ドライブドライバーの暴走をきっかけに、今から1年後の2016年に世界がロイミュードに支配される。その全ての元凶は、クリム・スタインベルトだ」と警告する。バディであるはずのベルトさんが全ての元凶であるという、にわかには信じがたい事実に当惑する進ノ介の前に、同じく未来からやってきた仮面ライダーダークドライブが、2人を抹殺しに立ち塞がる。さらに進ノ介は戦闘中に施設に大被害を与えてしまったことのみならず、現場からも逃走したことを理由に警察から全国指名手配の対象にされてしまう。
登場人物

テレビシリーズの登場人物については仮面ライダードライブ#登場人物を参照。
泊 エイジ(とまり エイジ)
タイムロードシステムを使って2035年の未来からやってきた青年で、泊進ノ介の実の息子を自称する。進ノ介に対し、クリム・スタインベルトは蛮野天十郎と同じ悪の科学者であること、また仮面ライダードライブがクリム自身とロイミュードの進化の実験台として開発されたもので、人間を騙すためのプログラムが2015年8月5日に解けはじめ、悪の本性を現したクリムとロイミュードによって2016年に人類が支配されると警告し、その元凶とされるドライブドライバーの暴走を止めようとする。進ノ介に警告を与える一方、自身は一目幼いころに亡くなった父に会いたがっていた。暴走を阻止するためにドライブドライバーの改造と悪の本性のデリートを提案し、一度は納得していない進ノ介に拒否されるも後に和解。ドライバーの改造に必要な膨大な電力を賄える発電施設へと赴き、マッハの足止めやナンバーのない下級ロイミュードの襲撃に遭いながらもこれを潜り抜け、無事に発電施設に着き改造を始めるが、居場所を突き止めたダークドライブの凶弾を受け、進ノ介の手の中で息を引き取る。ところが物語後半、ベルトさんを破壊した進ノ介の前に再び現れ、自身がエイジの姿をコピーした「ロイミュード108」であること、そしてダークドライブの変身者であるという事実を告げる。本物の泊エイジは2035年当時の仮面ライダードライブの変身者であり、108に襲撃された際に殺害されていたが、進ノ介がタイプスペシャルに変身する際には幻影として現れ、進ノ介と一緒に変身ポーズをとっている。前述の通り本作品におけるエイジは既に故人であったが、一連の事件を経て歴史が変わった後も、進ノ介の息子として「英志(エイジ)」という名の子が生まれるという事実が、テレビシリーズの最終回にて言及されている。

監督の柴.mw-parser-output .jis2004font{font-family:"源ノ角ゴシック JP Normal","源ノ角ゴシック JP","Source Han Sans Normal","Source Han Sans","NotoSansJP-DemiLight","Noto Sans CJK JP DemiLight","ヒラギノ角ゴ ProN W3","ヒラギノ角ゴ ProN","Hiragino Kaku Gothic ProN","メイリオ",Meiryo,"新ゴ Pr6N R","A-OTF 新ゴ Pr6N R","小塚ゴシック Pr6N M","IPAexゴシック","Takaoゴシック","XANO明朝U32","XANO明朝","和田研中丸ゴシック2004絵文字","和田研中丸ゴシック2004ARIB","和田研中丸ゴシック2004P4","和田研細丸ゴシック2004絵文字","和田研細丸ゴシック2004ARIB","和田研細丸ゴシック2004P4","和田研細丸ゴシックProN",YOzFont04,"IPA Pゴシック","Yu Gothic UI","Meiryo UI","MS Pゴシック";font-feature-settings:"jp04"1}アは親子で楽しんでほしいという観点から、進ノ介の息子と設定したと述べている[5]

花咲 未来(はなさき みく)
犯罪期間撲滅週間のキャンペーンに起用された売れっ子タレント。ドライブと一緒にポスター用の撮影をするために警視庁を訪れるが、進ノ介の指名手配により、半ば中止になりかける。

筧美和子が本人役で出演する案も存在したが、キャラクター性が異なるため架空の人物となった[5]。また一日署長のアイドルが指揮をとったため、進ノ介が指名手配されるという展開も考えられていた[12]

古葉 信次(こば しんじ)
警視庁参事官で、警察の面子にこだわる頭の固い現実主義者である。巨大ロイミュードとの戦闘中、ドライブが付近の施設に大被害を与えたことをきっかけに、進ノ介を全国指名手配犯に指定し、一時特状課も自らの指揮下に置く。

ゲストアイドルが古葉を演じるという案も存在したが、アイドル要素は花咲未来へ移された[5]

未来のクリム・スタインベルト
エイジが未来のデバイスで進ノ介とベルトさんに見せた、2035年の記録映像に登場。ロイミュードの身体を得て肉体を再生させたロイミュードの王としてダークドライブと無数の未来型ロイミュードを従え、仮面ライダードライブは正義ではなく自身の野望の捨て石であること、またドライブとロイミュードの戦いも自身の身体を完璧に再生させるためのデータ復旧作業に過ぎないことを告げ、全人類にロイミュードの支配に従うよう演説していた[注釈 2]。映像自体は108によって偽造されたものだが、実際に2016年に人類がロイミュードに支配され、クリムがロイミュードの王となる歴史となることは示唆されている。その正体はロイミュード004が擬態した偽クリムで、腰のドライブドライバーは蛮野の破壊プログラムで悪となったベルトさん本人である[14]。本来の歴史では暴走の後に蛮野の支配プログラムを自ら解除、蛮野とハートたちを出し抜いてロイミュードのトップとして君臨。クリムを名乗って人類の支配を企み、何らかの経緯で再起動した108と行動していたとされるが、2035年の108が2015年の歴史の転換点に介入したため、テレビシリーズは本来の歴史とは違う未来を歩むこととなった。
本作品オリジナルの仮面ライダー

数値データは『仮面ライダードライブ超全集』より[15]
仮面ライダーダークドライブ

諸元仮面ライダーダークドライブ
身長199.5 
cm
体重103 kg
パンチ力24 t
キック力40 t
ジャンプ力ひと跳び50 m
走力100 mを0.446秒

泊進ノ介を抹殺するため、2035年の未来から送られてきた仮面ライダー。泊エイジに擬態したロイミュード108が変身する。初変身の際はエイジの「Start our Mission.」の言葉にダークドライブが「OK」と呼応し、シフトブレスにシフトネクストスペシャルを装着[注釈 3]することにより、ダークドライブのアーマーが一度分解され、変身者にアーマーとドライブドライバーが自動的に装着されて変身完了となる。専用武器であるブレードガンナーを駆使し、正確な近距離・遠距離戦に特化した戦闘を行う。

変身者がいなくとも自動戦闘システムによる遠隔操作によって自律稼働させることができるという特性を持ち[16][17]、この状態では装着者がいないパワードスーツ兼ロボットとして機能するが、ネクストトライドロンに寄りかかってフィンガースナップで攻撃の指示を出すなど、さも装着者がいるかのように装う仕草も見せている。エイジに成りすました108は、この機能を使ってあたかも自分が追われる身であるかのように見せかけていた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:256 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef