劇場版美少女戦士セーラームーンR
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}美少女戦士セーラームーン > 美少女戦士セーラームーン (テレビアニメ) > 劇場版 美少女戦士セーラームーンR

劇場版
美少女戦士セーラームーンR
監督幾原邦彦
脚本富田祐弘
製作講談社
テレビ朝日
東映動画
出演者三石琴乃
古谷徹
久川綾
富沢美智恵
篠原恵美
深見梨加
音楽有澤孝紀
主題歌ムーンライト伝説
Moon Revenge
撮影高橋基
編集吉川泰弘
配給東映
公開1993年12月5日
上映時間60分
製作国 日本
言語日本語
配給収入13億円[1]
次作劇場版美少女戦士セーラームーンS
テンプレートを表示

『劇場版美少女戦士セーラームーンR』(げきじょうばん びしょうじょせんしセーラームーンアール)は、1993年12月5日に公開された、『美少女戦士セーラームーンR』の劇場版アニメ。製作は東映動画

監督は、後に『少女革命ウテナ』を監督した幾原邦彦

同時上映は『メイクアップ!セーラー戦士』と、『ツヨシしっかりしなさい ツヨシのタイムマシーンでしっかりしなさい』。
概要

シリーズ初の劇場化作品。94年邦画配給収入第7位を記録し[2]、配収13億円の大ヒットでその後のシリーズの映画化への道筋をつけた。「お祈りクリスタル」とジャンボカードダスが入場者特典。

時列的は、テレビシリーズの第88話(『R』第42話)でブラック・ムーン一族を倒してからちびうさが未来に帰るまでの間と解釈するのが妥当とされている[3]

テレビアニメではほとんど描かれなかった主人公・月野うさぎと他のセーラー戦士や地場衛との関係を描くなど、セーラームーンの集大成となっている[3][4]

「愛」という言葉はテレビシリーズで度々使用されているため、本作ではわずかに使用されたに留まった[5]

メインゲスト声優として、『R』テレビアニメ版のアニメオリジナルストーリーである「魔界樹編」で、銀河星十郎 / エイルを演じた緑川光がフィオレ役、銀河夏美 / アンを演じた冬馬由美がキセニアン役で出演。

物語のクライマックスで「Moon Revenge」が映画を効果的に盛り上げている[6]。歌詞は2番目の前半で各セーラー戦士の声を担当した声優がソロで歌う構成だが、劇中で彼女たちの回想と歌のソロパートがシンクロし、スペクタクルシーンとともに絶妙なタイミングで編集されている[3]セーラームーン・ミュージカルで音楽を担当していた作詞・冬杜花代子、作曲・小坂明子によるコンビが作詞・作曲を担当した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:167 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef