劇場版ゴキゲン帝国
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。

独自研究が含まれているおそれがあります。(2020年7月)


劇場版ゴキゲン帝国∞
別名ゴキ帝(通称)
出身地 日本
ジャンルJ-POP
活動期間2016年 - 2022年
レーベルGGT RECORD
事務所GOKIGEN JAPAN
公式サイト劇場版ゴキゲン帝国∞ 公式サイト

メンバー

星紫穂

ちんたく

果糖あや

音鳴さなり

島ちあき


旧メンバー

ゆりあんぬ

雨情華月

九軒ひびき

御握りん

廿楽なぎ

紫乃ありす

初詣ほの

小壺ミユウ

白幡いちほ

先斗ぺろ

劇場版ゴキゲン帝国∞(げきじょうばんごきげんていこくいんふぃにてぃ)は、日本女性アイドルユニット。通称「ゴキ帝」。2016年に、前身グループ「最終未来兵器mofu」から劇場版ゴキゲン帝国、さらに2020年から劇場版ゴキゲン帝国Ωへと発展し、2021年に劇場版ゴキゲン帝国∞へと改名。主宰は白幡いちほが務めていた[1]が白幡の卒業を機にインフィニティからは現行メンバーのセルフプロデュース体制へと移行した。2022年に解散。

2023年7月28日、参加できるメンバーによって楽曲を受け継ぐ新グループ『劇場版ゴキゲン帝国-諸行無常-』の結成を発表。
概要

名称は、ストレス社会のあらゆる理不尽と戦うために結成されたところからきており、キャッチコピーは「理不尽と、戦え。」である[2]。(また、ファンの方が作った名称に元祖セルフプロデュースアイドルという名称がある。)

メンバー自らユニットを運営する「セルフ運営」のユニットであり、セルフ運営を最初に言い出したのは自分たちである、と話している[3]。セルフ運営を始めたのは、白幡いちほが芸人時代にアルバイトをしながらネタを作ってレッスンをするという生活を送っていたことで、アルバイトがしんどくこの時間がもったいなかったという経験から、メンバーに同じ思いをさせたくなかったという考えからだったと言う[3]
来歴

2016年

結成は2016年9月1日とする。前身である「
最終未来兵器mofu」が、同年8月30日にレーベルを離れることをもって「劇場版ゴキゲン帝国」と改名。

9月3日、劇場版ゴキゲン帝国としての初LIVE。

10月2日、先斗ぺろ加入。

10月22日をもってゆりあんぬが亡命(脱退)。

12月1日、オリジナル曲「大切なお知らせ」のMVを公開。

12月10日 - 11日、一泊二日のバスツアーを実施。

2017年

1月1日、新宿club SCIENCEにて、1stワンマンライブを開催。1stワンマンライブにて、2017年9月3日に2ndワンマンライブを東京キネマ倶楽部で開催することが発表された。

2月28日、オリジナル曲「人の金で焼肉食べたい」のMVを公開。駿河屋の第1弾マンスリーピックアップアーティストに選出される。

3月17日、4月30日をもって雨情華月が亡命(脱退)することを発表。

4月16日、渋谷MilkyWayにて雨情華月ラストライブを開催。

4月20日、1stシングル「人の金で焼肉食べたい」リリースイベント開催。

4月30日、雨情華月が正式に亡命(脱退)。

5月2日、廿楽なぎ、御握りん加入。

9月3日、東京キネマ倶楽部にて、2ndワンマンライブ 「第一次ゴキゲン大戦?ムカつく上司の倒し方?」を開催。

11月7日、1stアルバム『インディースベスト』を、iTunes他配信サイトにて先行配信。同月22日に正式リリース。

2018年

2月3日、心斎橋FANJにて、3rdワンマンライブW最後のクソイベツアーW?大阪のクソイベ?を開催。

2月17日、渋谷WWWにて、3rdワンマンライブW最後のクソイベツアーW?東京のクソイベ?を開催。

3月10日、3か月連続配信シングルの第1弾として「Summer☆panty」を配信[4]

3月12日、九軒ひびきの脱退が発表される[5]

3月23日、新規メンバー募集を開始[6]

4月10日、3か月連続配信シングルの第2弾として「売れたいカプリッチョ」を配信[7]

4月29日、紫乃ありす加入[8]

5月14日、3か月連続配信シングルの第3弾として「エゴサしてブロック」を配信予定[9]

6月19日、御握りんが脱退することを発表し[10]、同月30日をもって卒業[11]

9月3日、白幡いちほが株式会社「GOKIGEN JAPAN」を設立し[12]、グループを法人化する[13]

9月11日、先斗ぺろ執筆活動を始める[14]

9月22日、廿楽なぎ脱退。

11月21日、2ndアルバム『スタンドアップ』をリリース。

12月8日、阿倍野ROCK TOWNでのライブよりワンマンライブW老若男女イケメンヘラデブス全員スタンドアップ!ツアーWがスタート。

12月16日、ell.SIZEにて同ツアー名古屋ワンマン。

2019年

1月12日、新宿BLAZEにてツアーファイナル。

6月1日、渋谷VUENOSでのラストライブを以って無期限の活動休止に入る。

6月30日、紫乃ありす脱退。

8月13日、『重大発表アリ、』との見出しと共に、Twitterにてトーク&ミニライブの告知がなされる。

9月3日、同日20:00に活動復活を公式ホームページおよびYouTube上で発表。新メンバー2名が加入することを同時発表[15]

11月16日、渋谷club asiaにて活動復活。新メンバーの募集と、アルバムリリースを発表[16]

12月28日、2020年1月1日より、 劇場版ゴキゲン帝国Ωに改名する事を発表[17]

2020年

1月29日、1stアルバム「インディーズベストベスト」を各配信サイトにてリリース[18]

2月7日、YouTubeチャンネル登録者数5万人達成で星紫穂、初詣ほのの顔出しの公約を掲げていたが達成できず、4人で滝行を実施。 同時に、新メンバー2名の顔出しを解禁とした[19]

3月21日、渋谷WWWXにて劇場版ゴキゲン帝国Ωとしての1stワンマンライブを行うはずが、新型コロナウィルス感染拡大の影響で前日に会場側から中止を求められ、急遽無観客でライブを実施[20]

9月16日、初詣ほのが適応障害の診断を受け、療養のため9月20日をもって脱退と発表[21]

12月23日、小壺ミユウが2021年1月16日をもって脱退と発表[22]

2021年

1月16日、新メンバーオーディション「完」にて、小壺ミユウが正式に脱退。 同時に新メンバー(仮合格)3名が発表された[23]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:66 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef